朝食は14点です、、、100点満点中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/f23d7fda01aefe6f1fae32d79d2814e3.jpg)
超薄塩鮭と カボチャのソテーと インゲンの味噌汁と 温泉タマゴ
なのですが、なんだか殺伐とした風景。
しかもインゲンが、、、
インゲンのスジって、取ろうと思ってもピョロンと1センチくらいしか採れないから、
それなら取らなくても同じじゃないか?と思って、まったく取らなかったら、
衝撃の固さで、家人に至っては噛みきれなかったという始末、
反省しきりの朝食でした。
_____
お詫びを込めて、昼食前のおやつに、また白玉。
、、、お詫びにならないか。
それはさておき、
白玉ってどんな植物だろうと思ってよく見たら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/d0f7330fd48cdef2df4c304ebb04b849.jpg)
もち米でした!
ということは、白玉は餅ということですか?
なんだかよくわからないけれど、今日は焼いてみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/b625e8d9efcbcb853fc8fb576802e7c2.jpg)
固さはもちろん、耳たぶです。
、、、ヒトによって違うと思うけれどな〜、と思いながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/856f206f43ef2ce260ef3bbc5e7e2050.jpg)
ブログで知ったクックパー、大活躍です。
しばらく焼いていると、ヒビが入ってきて慌てましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/34d98575de74d2e4dd929e122e6096e0.jpg)
ひっくり返したら、何だか良い感じで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/de/e316232a574117117182eec50554fb91.jpg)
割れることはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/9e1963262f111fcb1469afd22b02d14e.jpg)
出来上がり。
ふくらむかな〜と期待したけれど、それはなく、
外がカサッとして、手で持てて、
中はやわらかくて、美味しかったです。
味は、、、、餅というより、やっぱり白玉の味。
何と合わせて食べたら良いのか、今日は思いつかなかったので、
ただこれだけを、頂きました。
もしかしてこれ、このまま焼き続けたら、煎餅になるのか?
とも、ひらめいた外観でした。
_____
昼食は、ボクは抜きで作業です。
夕食は、パスタを作る予定。
あとでこの先に足します。
夕食の準備にかかるまで、もうちょい作業します。
(17:00 記)
________
追記
夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/adc8b482859f75ab8422c019024beff0.jpg)
ボンゴレビアンコとニンジンサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/f23d7fda01aefe6f1fae32d79d2814e3.jpg)
超薄塩鮭と カボチャのソテーと インゲンの味噌汁と 温泉タマゴ
なのですが、なんだか殺伐とした風景。
しかもインゲンが、、、
インゲンのスジって、取ろうと思ってもピョロンと1センチくらいしか採れないから、
それなら取らなくても同じじゃないか?と思って、まったく取らなかったら、
衝撃の固さで、家人に至っては噛みきれなかったという始末、
反省しきりの朝食でした。
_____
お詫びを込めて、昼食前のおやつに、また白玉。
、、、お詫びにならないか。
それはさておき、
白玉ってどんな植物だろうと思ってよく見たら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/d0f7330fd48cdef2df4c304ebb04b849.jpg)
もち米でした!
ということは、白玉は餅ということですか?
なんだかよくわからないけれど、今日は焼いてみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/b625e8d9efcbcb853fc8fb576802e7c2.jpg)
固さはもちろん、耳たぶです。
、、、ヒトによって違うと思うけれどな〜、と思いながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/856f206f43ef2ce260ef3bbc5e7e2050.jpg)
ブログで知ったクックパー、大活躍です。
しばらく焼いていると、ヒビが入ってきて慌てましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/34d98575de74d2e4dd929e122e6096e0.jpg)
ひっくり返したら、何だか良い感じで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/de/e316232a574117117182eec50554fb91.jpg)
割れることはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/9e1963262f111fcb1469afd22b02d14e.jpg)
出来上がり。
ふくらむかな〜と期待したけれど、それはなく、
外がカサッとして、手で持てて、
中はやわらかくて、美味しかったです。
味は、、、、餅というより、やっぱり白玉の味。
何と合わせて食べたら良いのか、今日は思いつかなかったので、
ただこれだけを、頂きました。
もしかしてこれ、このまま焼き続けたら、煎餅になるのか?
とも、ひらめいた外観でした。
_____
昼食は、ボクは抜きで作業です。
夕食は、パスタを作る予定。
あとでこの先に足します。
夕食の準備にかかるまで、もうちょい作業します。
(17:00 記)
________
追記
夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/adc8b482859f75ab8422c019024beff0.jpg)
ボンゴレビアンコとニンジンサラダ