ごはんが作るボクが作るごはん (つまのフーさんの養生食)

やっとごはんと向き合うようになった人が作るつたない料理の地味〜な記録*一人だと昔に戻ることあり

朝食:地味だけどそろっている日本食/クックパーの ぼや

2020-10-08 23:59:55 | 13-2020年の食事


葉ものあり(ホウレンソウ)
魚あり(シャケ)
海藻あり(モズクとノリ)
高質のタンパクあり(タマゴ)
発酵食品あり(ツケモノとミソ)
穀類あり(ゲンマイ)
日本食ってすごいなぁと思ったのでした。

日本食はすごいけれど、この地味な盛り付けがいかん。
もっと豊かな感じに作れるといいのですが、
それはめったに出来ません、、、m(_ _)m勉強不足

それより、制作中に、妙な香りがして見たら、



クックバーが燃えようとしていました。
びっくりした。
______

昼食と夕食はあとで足します。

では予約投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食:タイ風トリそぼろごはん と キュウリとヨーグルトのスープ

2020-10-08 13:49:06 | 13-2020年の食事


キュウリとヨーグルトのスープ



キュウリとミントをふんだんに使って。
(うちはイエルバブエナが繁茂中なのでそれを使用)



このブログで初めて知ったスープです
  ↓
”農”と言える!?
きゅうりとミント
https://blog.goo.ne.jp/ume724/e/3df4c5e32222bda0498e240b03c75681


いつものように、画像から想像して作ろうとしたのですが、
思いとどまり、思い切って質問させて頂きました。
うかがってよかった、、、、ヨーグルト、煮るところだった。

教えて頂いたおかげで、とてもおいしく出来ました。
ありがとうございました。

スープは大成功
タイ風トリそぼろごはんは、のせた温玉が
パカンと割ったら、まだ生でした、失敗(T_T)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする