夕方、車で20分くらいのモールへ散歩、いやお買い物に行った。
無印良品をまず散歩。
そしてルームフレグランス。
無印良品をまず散歩。
歩きながら「そういえばヘルシンキのカンピショッピングセンターでも無印良品行ったな」と思い出した。
パッケージは、なんと日本語そのまま。
外国でこのままの商品がずらりと並ぶ光景は、何とも不思議な感覚だった。
「何にもしたくない時用」にバターチキンカレーをカゴへ。
そしてルームフレグランス。
香りは、甘過ぎないものが好み。
玄関で今使っているのが無くなりそうなので、新しいのを探していたんだ。
適当なものがあり、カゴへ。
写真はちょっと分かりにくいんだけど、これは下敷きね。
写真はちょっと分かりにくいんだけど、これは下敷きね。
仕事でノートを書くときには使っているのだが、それは職場に置いてあるので、家用のがずっと欲しかった。
民生委員の書類を作るとき、カーボン複写のものもあって、困っていたのだ。
薬局に降りてきて、マスクを調達。
まだまだマスクは必要だよね。
インフルエンザが身近で結構流行っているし、何といっても今は花粉‼︎
どうせ選ぶなら、性能がばっちり良くて、可愛いもの。気持ちが上がるからね!
そして、こんなものも目について購入😄
こんなものが必要になるという、ありがたい状況が戻ってきた。
がんばらなきゃ。
後は一階で、油、小麦粉、ソース、その他必要な食品を買って、帰宅。
うちの近所は食品スーパーだから、買い物に行っても必要なものだけささっと買って、すぐ終わっちゃうけど、今日はきれいなものを色々見られて、ちょっと気分転換できた。
仕事の後だし、2時間くらいいただけだけど、歩数もまあまあ伸びていたよ😊
あ、本屋さんに行こうと思ったのに、忘れて帰ってきちゃった。
春休みになったら、また行こう。