しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

私も野菜スープ参入

2024-03-25 16:12:00 | 健康
月曜日。今日は職場の人と会う約束があった。ゆっくり話せてよかった。


朝、約束の時間までに少しあったから、もうすぐ演奏する曲の楽譜を出してきて、ちょっと声を出してみた。

あー。だめだなー。
まだ日にちはあるから、少しずつ精度を上げていこう。

本番で使いやすいように楽譜を整えたり、プロフィールを先方に伝える準備もしないと。

毎日ぼーっとしていたし、まだもう少しぼーっとするけど、やる事はやっていかないと自分に返ってくるよね。

よーし。がんばっていこう♪






ここからは日曜日の話だよ。
界隈で人気の野菜スープ。

日曜日、用事をしながら作ってみたよ😊

材料は、家にあるもの。
畑のもの、冷蔵庫にあるもの、乾物などね。

まずは、昆布、干し椎茸、干しごぼう、青い豆を鍋に入れて、少しの油で炒めてみる。


その上に野菜たち。

玉ねぎはまだないから、畑のネギを大量消費。
ネギ坊主が出始めてるので、急がないといけないの。

畑のにんじん、大根など入れて、水を入れる。




先輩たちの記述を見ると、塩分を入れてないのかなー。

塩分は入れないらしいけれど、塩をひとつまみと、味噌をひとすくいだけ入れてみた。

後は材料の持ち味で食べる感じ。

ここで思いついて、自家製乾燥生姜を投入。

豆が中々煮えなくて、全部で2時間以上火を通した。
いきなりやってるからね😄
それでも時間かけたら煮えることがわかった✌️


夫が昼に味見したら、お代わりしてた。
これをしっかり食べてたら、痩せる気がする。
(うちは心配ないけれど)血圧も下がるらしい。




昼には夫のために自家製チキンバーガーを使った。
こういうものも、やっぱり野菜が味を決めるね!


野菜スープを夜にも飲んだけれど、中々いいね👍
午後には芯があった豆も、柔らかくなっていた。

野菜は畑にたくさんあるから、工夫しながらちょっと続けてみようかな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする