しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

心配になって

2022-10-23 22:48:00 | 地域のこと
日曜日。
夕方から訪問にまわる。

夕方は暑くなくて、歩きやすかった。

最後の方に、家から近い人のところに行ったのだが、なんだか顔色が悪い。

以前は生協が同じ班で、親しくしていた人だ。

やっと出てきたと思ったら「気持ち悪くて、朝から何も食べられない」という。
お一人暮らしの方だ。

「救急車を呼びましょうか」「そこまでは」
「あまりひどくなったら、救急車を呼んでくださいね」

家に帰ってからも、なんだか気になる。

晩ご飯が終わって、やはり気になったので、もう一度見に行くことにした。

電気は付いている。
思い切ってピンポンして「心配だから来ちゃった」と声をかけた。
夕方より少し元気に見える。

「原因は心当たりがある」
「声をかけてもらってうれしい」
「ひとり暮らしだから、やはりね」
「水は飲まないといけないと思って、飲んでる」

ほっとした顔をされた。
喜んでくれて、私もうれしかった。

私の携帯番号をその人の携帯に登録させてもらって、「何かあったら夜中でもいいから言ってね」と伝えた。
それが負担にならないくらい、数件先の近所の方なのだ。

県内に住む娘さんに連絡しようかと思ったけれど、心配するかと思ってできなかったとも言われた。
実母もそんなところがあったから、その気持ちもわかる。

さっぱりとした性格の人なので、近くの他人を遠慮なく頼ってくれたらうれしい。

30年以上も前から知っている人だし、夜もう一度顔を見られて、私も本当にほっとした。




夫が畑から細いネギを取ってきたので、


スーパーで三割引きの黒毛和牛を少し買って、


角麩、焼き豆腐、えのき。
私の好きな糸こんにゃくはたっぷりと。


じゃーん。
すき焼きにした❣️

お肉は一人3枚ずつね、と説明する😄
といっても千切れちゃったりして、よくわからなくなっちゃった。

それでもやっぱり、すき焼きはご馳走だ💓
なんだか贅沢しちゃった気分😊

妹がいうには、関東には角麩がないらしい。
何を入れるんだろう。

車麩というのは聞いたことあるが、こちらではあまり食べないので、売っていない気がする。
おいしそうだから、食べてみたいと思っているのだが。

みなさん、車麩食べてますか?
戻し方すらよくわからないので、詳しい方にご教授いただけるとうれしいです😊



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちぎれ雲 | トップ | メンテナンス »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小さな森)
2022-10-24 05:10:39
お早うございます。
美味しそう。我が家もすき焼き数日前食べました。
寒くなってきて鍋簡単でも美味しくて最高。
車麩は新潟県内色々なメーカーさんが有ります。我が家は夫の両親の出身地三条市の物を良く買います。
車麩は水に浸せば戻ります。
輪のまんまおでんの出汁に入れたのも好きで良くします。忙しい農作業のインスタント食品だったようです。油揚げと車麩肉のように食べてたらしいです。
返信する
 (よう)
2022-10-24 07:20:38
角麩も車麩も そもそも 身近に売っていない。
沖縄の車麩は 一度沖縄食材のフェアで買ったけど なじみがないので
料理意欲がいまいち…どうやって食べたか 記憶もないです。
角麩は 全く知らない食材です。
すき焼きだと しいて言えば 大きめの煮込み用焼き麩(おみそ汁に入れる麩のようで大きめなもの)
を水でもどして絞り すき焼きに入れるのかなあ。
うちでは 入れないけど。 
ふといえば 関東のおでんにはちくわぶが入っているというのも テレビで見るけど
こちらにはない。
いろいろですよね。
返信する
Unknown (しましま)
2022-10-24 23:20:38
小さな森さん
妹の夫も新潟の人で、その姑さんが好きだったそうです。
三条市のものを買われるのですね。
おでんならできるかしら。
今度見かけたら挑戦してみます❣️
返信する
Unknown (しましま)
2022-10-24 23:26:06
ようちゃん
角麩は西のイメージがありましたが、そちらにはないのですね。
東海から関西までの、意外に狭い地域のものなのかしら。
逆にようちゃんの言われる「煮込み用焼き麩」はないかも。
乾物の食文化は、意外に奥が深そうですね😊
乾燥して運べるのに、なぜ食べる地域が思ったより狭いのかしら。
ふしぎですねー。
どなたか既にそんな研究をされているかもしれません。
地味な麩の話に、食いしん坊の好奇心が湧いてしまいました😄
返信する
しましまさんへ (ミッキー)
2022-10-25 08:39:19
おはようございます昨夜コメント入れてそのまま送信できていなかったみたい (;^ω^)
でリベンジ

我が家
  角麩は夫の好物
この煮つけがお好きなようです
私はウゥン~~~ですが

麩と言えば
滋賀方面に行くと必ず買います
丁子麩
身がしまっていて酢の物 すき焼きには欠かせない1品です

ご主人作のネギが美味しい季節になりましたね
返信する
Unknown (しましま)
2022-10-25 23:05:45
ミッキーさん
夫様の好物の角麩の煮物。
食べたことはありませんが、多分私も大好きになりそうです💕
滋賀県には「丁子麩」なるものがあるのですね。
食べてみたいです😄
京都や金沢に行くと、有名な麩屋さんもありますよね。
たんぱく質や食物繊維などの栄養がたっぷり入ったお麩は、古来から日本人の食文化の大事な要素だったのかもしれません。
土地によって形を変えているのも、本当に面白いです。
返信する

コメントを投稿