![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0f/a66d4fe557247011f7cc2e6d59fafb9e.jpg?1705406942)
仕事の帰り道。
のどかに見えるが、冷たい風が強く吹いて、ものすごく寒かった💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/455b4b183e718e8829822f9e01632ee9.jpg?1705406942)
娘が風邪を引いて、このところ数日間夕方から応援に行っていた。
しーちゃんと赤ちゃんがいるからね。
今日も行って、お風呂を済ませた頃にパパが帰宅したので交代して、さっき帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/ca545bb59f96faa05842fa375bac37cd.jpg?1705406943)
白湯を沸かして、梅干しを一個沈める。
手をしっかり洗って、うがいもしてから、BSを見ながら温かい梅湯を一杯飲む。
床暖房も効いてきて、疲れがほどけてくる♨️
TVはイタリアの美食と音楽の街パルマを旅する内容だった。
オペラの作曲家ヴェルディを愛する街、と紹介されていた。
番組にも出てきた「行け、我が想いよ、黄金の翼に乗って(Va, pensiero )」
というオペラ「ナブッコ」の合唱曲は、合唱団時代に何度も歌った曲だ。
Va' pensiero, sull'ali dorate;
Va, ti posa sui clivi, sui colli,
Ove olezzano tepide e molli
L'aure dolci del suolo natal!
行け わが思いよ、黄金の翼に乗って
行け、小山や丘で横になり
温暖で穏やかな香りがするところへ
わが誕生の国の優しいそよ風よ!
「旧約聖書を題材にしながら、実は当時のイタリアの独立運動をイメージして歌われ、イタリアの第二国歌と言われている歌なのだ」と先生は何度も言われていた。
静かだが、とても情熱を感じるのはそんな背景があるためなのだろう。
生ハムも、チーズも美味しそう。
名産のチーズ、パルミジャーノはパルマの名から来ているのだと、番組を見て初めて気づいた。
北イタリアは行ったことがないんだ。
TVを見ていたら、すぐに行きたくなっちゃう😄
行きたいところが増えていくのは、幸せなことだね💓
夢はたくさん見よう。
それこそ幸せだと思うから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます