![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/6b394b735124a4a8914a190af5e73c1b.jpg?1708953622)
さてさて。
今日は、誰でもその名を知る梅の名所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/5f7901d0918e472c50762f07312c73e4.jpg?1708953622)
白梅も紅梅も、品良く咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/4e229b7e9e1da93ab2ca4d4028625425.jpg?1708953582)
ちょうど梅まつりの最中のようで、園内にはたくさんの人が来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/aa9b8682b26cdf762e45bc7f1722a955.jpg?1708953582)
芝生の向こうに見えていた、烈公が「皆と共に楽しめる場所に」と名付けた偕楽園の中の好文亭。
玄関から美しい襖絵の部屋が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/b95afd4abce0a03cc161fff96f52b1fd.jpg?1708953582)
三階からは遠景の千波湖、のびのびした園内の風景などを楽しめる。
烈公の心も癒されたことと想像する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/5546cc65eabb89a636e0ae40bba180df.jpg?1708953582)
今日はバスの一日乗車券を買ってあり、入場券の割引などもあった。
街の風景を見ながらの移動も楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/e93d92f31fe611f5722932dbd94292c0.jpg?1708953582)
少し離れた城内方面へ向かい、藩校弘文館へ。
尊王攘夷を表した「尊攘」の大きな額が掲げられている。
これ、TVで見たことあるやつだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/7f8bedc9ce8b7d908790c158217b2738.jpg?1708953582)
城跡にある小学校と高校の間の通路を300mほど歩いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/17c3750a8d8ab9bfafb04aa7776a8271.jpg?1708953585)
角櫓へ。
これはホテルの部屋からも見えていたんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/5f53e31bc78ef2c8b8729de07ff4f3f3.jpg?1708953585)
最後には納豆屋さんね♪
好意で、併設の工場もちらりと見せてもらえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/efd1e24bf44906114cc7d3306a1ee6f3.jpg?1708953585)
藁に包んだ納豆がズラリと並ぶ。
いくつか選んで、自宅に宅配便で送った。
しばらく納豆三昧だ😊
冷凍もできるんだって。
知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/6f473f48b644bb99da0e2c8054024e77.jpg?1708953585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/6f473f48b644bb99da0e2c8054024e77.jpg?1708953585)
夜は和食の店へ行き、念願の納豆の天ぷらを食べることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/7ef074d83d706025d2b3d1fd273360aa.jpg?1708954896)
身体が冷えていたので、熱々の茶碗蒸しも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/f622dfd6bf4265fec5d31bf29b808643.jpg?1708954961)
コンパクトなシングルルーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/35297367565a7c4451679681ea73c83d.jpg?1708954961)
一人なら十分だし、かえって使いやすい。
駅近のホテルなんだけど、小さな大浴場(!)もあって疲れが取れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/e737a8307c5d874b81ec7b183a789042.jpg?1708955304)
今日はよく歩いたよー。
風が強かったから、ちょっと目が痒い。
水戸を満喫されましたでしょうか。
弘道館へも行かれたんですね👍
大手門をくぐった散歩道もいいですよね。
納豆は安いときに買って常に冷凍しています^^
納豆の天ぷらは私もいただいたことがないのです。
どこかには納豆とんかつもあったような^^
お邪魔しております♪
「大手門をくぐった散歩道」と「水戸学の道」が同じなら、そこもしっかり完歩して水戸の歴史を堪能しました。
同行の妹は今日は袋田の滝へ、私はもう少し街歩きをしようかと別行動です。
あ、かわいい梅のカラーマンホ、初日にチェック済みです😊
また素敵な情報があれば教えてくださいね。
昨日から晴れの三連休(笑)ですよね。私も狙っていたのですが、家内の体調が良くなくて延期。秩父一人旅に。
水戸は行ったことがないので参考になります。
風が強かったです💦
奥様、早く良くなって一緒にお出かけできますように。