
さてさて。
今日は、誰でもその名を知る梅の名所へ。

白梅も紅梅も、品良く咲いている。

ちょうど梅まつりの最中のようで、園内にはたくさんの人が来ていた。

芝生の向こうに見えていた、烈公が「皆と共に楽しめる場所に」と名付けた偕楽園の中の好文亭。
玄関から美しい襖絵の部屋が並ぶ。

三階からは遠景の千波湖、のびのびした園内の風景などを楽しめる。
烈公の心も癒されたことと想像する。

今日はバスの一日乗車券を買ってあり、入場券の割引などもあった。
街の風景を見ながらの移動も楽しい。

少し離れた城内方面へ向かい、藩校弘文館へ。
尊王攘夷を表した「尊攘」の大きな額が掲げられている。
これ、TVで見たことあるやつだ。

城跡にある小学校と高校の間の通路を300mほど歩いて、

角櫓へ。
これはホテルの部屋からも見えていたんだ。

最後には納豆屋さんね♪
好意で、併設の工場もちらりと見せてもらえた。

藁に包んだ納豆がズラリと並ぶ。
いくつか選んで、自宅に宅配便で送った。
しばらく納豆三昧だ😊
冷凍もできるんだって。
知らなかった。


夜は和食の店へ行き、念願の納豆の天ぷらを食べることができた。

身体が冷えていたので、熱々の茶碗蒸しも美味しかった。

コンパクトなシングルルーム。

一人なら十分だし、かえって使いやすい。
駅近のホテルなんだけど、小さな大浴場(!)もあって疲れが取れる。

今日はよく歩いたよー。
風が強かったから、ちょっと目が痒い。
水戸を満喫されましたでしょうか。
弘道館へも行かれたんですね👍
大手門をくぐった散歩道もいいですよね。
納豆は安いときに買って常に冷凍しています^^
納豆の天ぷらは私もいただいたことがないのです。
どこかには納豆とんかつもあったような^^
お邪魔しております♪
「大手門をくぐった散歩道」と「水戸学の道」が同じなら、そこもしっかり完歩して水戸の歴史を堪能しました。
同行の妹は今日は袋田の滝へ、私はもう少し街歩きをしようかと別行動です。
あ、かわいい梅のカラーマンホ、初日にチェック済みです😊
また素敵な情報があれば教えてくださいね。
昨日から晴れの三連休(笑)ですよね。私も狙っていたのですが、家内の体調が良くなくて延期。秩父一人旅に。
水戸は行ったことがないので参考になります。
風が強かったです💦
奥様、早く良くなって一緒にお出かけできますように。