![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/de4848bcb37ce5d4a1768966c166c776.jpg)
美味しんぼの単行本111巻が発売された。
この巻に収録されてる、東京電力福島第一原発事故をめぐる描写に対し、福島県や地元政界などが発行元の小学館に抗議する騒動になった部分も載っている。
「風評被害だ」とか騒いでた奴らは今回発売されたこの福島の真実編下巻(111巻)と上巻(110巻)を併せて読むべきだな。
原作者の雁屋氏が何を伝えたかったのか、どう伝えようとしたのかは、一部を切り取って語るべきじゃないのがわかるはずだ。
上下巻を併せて読んで、それでも理解できないなら100巻あたりから読んでみたらいい。
食品偽装、食品の安全、環境破壊、震災・・・。
よくここ迄まとめたなと思うくらい次々と描かれてるから。
もし、それでも理解できないとしたら余程読解力が無いか、ただのクレーマーだ。
美味しんぼ原作者の雁屋哲氏は来年1月にこれらの意見をまとめた本を出版する事も発表された。
この漫画だけではまだ理解できない馬鹿者達にわざわざご丁寧に説明しなくてもとも思うが、そうでもしなけりゃ理解しようともしないでただ騒いでる奴らを納得させられないと思ったんだろうな。
和食や和紙が世界遺産になってるが、そういった日本文化を後世に繋げて伝えるためこれ迄描いてきたこの漫画を批判してるバカがいるってのも不思議。読んでないクセに部分的なとこだけ捉えて騒いでるやつらってちょっと異常で怖いな。
原発の再稼働をここでとやかく言う気はないが、原発の影響、福島の現状、東北震災被災地の復興の遅れなんかは日本人は知る必要があると思う。(なんでもっと放送しないんだ?)
沖縄の基地問題、韓国や中国問題やヘイトスピーチと同じくらいに大事な事だと思うんだけどね。
まぁ、舛添東京都知事のように、「東京オリンピックの一部協議の開催を被災地で」とか綺麗事を言いながら「予算に関しては“国民が合意すれば”五輪予算としてではなく、東北の復興予算の中から出せばいい」って訳の分からん事言う人がにっぽん中心都市の代表だものな。
韓国とのオリンピック共同開催は頭から否定してるのにこんな発言が堂々と出来る無神経な政治家ばかりなのかな。
今度の衆議院議員選挙では、ちゃんと見極めて選んで国会に送ってね。
デーモン小暮のニセモノ使った広島の次世代の党の奴とか、倒れてる人を無視してスピーチ続けてた大阪の共産党候補なんか論外だな。政策がどうとかこうとかの前に、道徳のある人を選んでね。
この巻に収録されてる、東京電力福島第一原発事故をめぐる描写に対し、福島県や地元政界などが発行元の小学館に抗議する騒動になった部分も載っている。
「風評被害だ」とか騒いでた奴らは今回発売されたこの福島の真実編下巻(111巻)と上巻(110巻)を併せて読むべきだな。
原作者の雁屋氏が何を伝えたかったのか、どう伝えようとしたのかは、一部を切り取って語るべきじゃないのがわかるはずだ。
上下巻を併せて読んで、それでも理解できないなら100巻あたりから読んでみたらいい。
食品偽装、食品の安全、環境破壊、震災・・・。
よくここ迄まとめたなと思うくらい次々と描かれてるから。
もし、それでも理解できないとしたら余程読解力が無いか、ただのクレーマーだ。
美味しんぼ原作者の雁屋哲氏は来年1月にこれらの意見をまとめた本を出版する事も発表された。
この漫画だけではまだ理解できない馬鹿者達にわざわざご丁寧に説明しなくてもとも思うが、そうでもしなけりゃ理解しようともしないでただ騒いでる奴らを納得させられないと思ったんだろうな。
和食や和紙が世界遺産になってるが、そういった日本文化を後世に繋げて伝えるためこれ迄描いてきたこの漫画を批判してるバカがいるってのも不思議。読んでないクセに部分的なとこだけ捉えて騒いでるやつらってちょっと異常で怖いな。
原発の再稼働をここでとやかく言う気はないが、原発の影響、福島の現状、東北震災被災地の復興の遅れなんかは日本人は知る必要があると思う。(なんでもっと放送しないんだ?)
沖縄の基地問題、韓国や中国問題やヘイトスピーチと同じくらいに大事な事だと思うんだけどね。
まぁ、舛添東京都知事のように、「東京オリンピックの一部協議の開催を被災地で」とか綺麗事を言いながら「予算に関しては“国民が合意すれば”五輪予算としてではなく、東北の復興予算の中から出せばいい」って訳の分からん事言う人がにっぽん中心都市の代表だものな。
韓国とのオリンピック共同開催は頭から否定してるのにこんな発言が堂々と出来る無神経な政治家ばかりなのかな。
今度の衆議院議員選挙では、ちゃんと見極めて選んで国会に送ってね。
デーモン小暮のニセモノ使った広島の次世代の党の奴とか、倒れてる人を無視してスピーチ続けてた大阪の共産党候補なんか論外だな。政策がどうとかこうとかの前に、道徳のある人を選んでね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます