今日は関東地方に台風が近づいていました。
予定したコースは茨城県で、台風の影響も大きそうだった。
根性で山梨の方なら大丈夫かも、と予定変更。
始めの3ホールは曇り空で、
『やったぜ、ベイビー』という感じだったのですけど……
その後は、ずーっと雨でした
まあ、ほぼ無風状態でのプレーだったのと
最高気温21℃という私にとっては気持ちの良いゴルフでした。
午前中、足に違和感があると心配していたら、
なんとシューズのソールが剥がれていた
ずいぶんと頑張ってくれましたが引退です。
練習用に使用しているシューズがあってハーフで履き替えました。
前半と後半で11打スコアが違いました(笑)
今日もナイキパターの続報です
欧州ツアー2勝、米ツアー1勝したポール・ケーシーのパター。
ネックに名前が入っています。
基本形は上と下のモデル001のようです。
グローバーとシンクが使っているのもたぶん同じタイプで……
このパターは売れるだろうなぁ。
303ステンレスの削りだしということも書いてありますね。
下の2枚は売り出されるものと同じだと思われます。
昨日までのマレットL字ではなく、
ブレード4種類の内、このモデル001が主力商品なんでしょうね。
4種類は、ヘッドはアンサー2型でネック形状がオーソドックスなものが
モデル001で、ネックがパル2のようにオーバーホーゼルで短いもの、
シャフトが直接ヘッドに入る形のノーホーゼルで
奥行きに厚みがあるヘッドのもの等々が出るようです。
11月に出る限定モデルって…… どんな感じなのかなぁ?
昨日の続報。
月曜日の誌面で触れたMETHODの画像です。
個人的に知りたかったマレットタイプの画像です。
トップブレードに厚みがありますね。
この当たりは好みなんだろうけど、個人的には好きです
膨らみが均等に分類されます。
マレットタイプは膨らみがトウ寄りになっているものが多いので
それが嫌という人にはよいかも……
バックフェースです。
編み目の部分はタングステンの重りが入っているらしいです。
ピンタイプなども共通です。
重心がフェースに寄っているわけで……
これは感触をシャープにする効果がある反面、
ミスヒット時にショートする度合が大きくなる傾向があります。
個人的には、好きです。
打ってみたいなぁ。
ナイキの新しいパターのマレット型の画像です。
フェースの溝が話題になっている部分です
カットモデルの画像です。(ピン型を真ん中から切ったもの)
溝の中には樹脂が入っているということです。(ウレタンらしいですけど)
なんとも不思議なものですね。
転がしてみたいです……
明日もいただいた画像があるので、追加情報です。
日曜日のゴルフコースの空です。
鱗雲も出始めて、秋空です……
3ヶ月予報も出ましたね。
9月は残暑が厳しいとかいうことで、ちょっと残念ですが、
11月まで暖かいというのは気に入りました(笑)
秋ゴルフが楽しみになってきました
昨日は親子ゴルフ大会でした。
スタート時間が遅めだったので、プレーが終わるのを
待っている午後の時間がゆったり流れているような感じでした。
猛暑という感じではなく、秋っぽい風が吹いていましたが、
秋に向けてグリーンのメンテナンスは勝負の時期が
近づいているようです。
外を見ていたら、突然、練習グリーンで散水が始まりました
たっぷり15分ぐらい散水は続きました。
その昔、夏のゴルフのときに、散水しているところに
入って行って(もちろん、コース管理の人にOKをもらって)
全身ビショビショになりながらクールダウンしたことを
懐かしく思いだしました
グリーンも気持ちが良いのだろうなぁ……
生まれつき肌があまり強くなく、物心ついた頃から
皮膚科と縁が切れたことがありません……
だから、皮膚科は自分の中で病院に行っている感覚がない場所です。
昨年までスプレータイプの日焼け止めを使っていましたが、
今年は春先からの回数が多かったせいか
夏前に顔が全体に炎症を起こしてしまうという体験をしました
そこで、急遽、この日焼け止めを使用しています。
乳液タイプは使いにくいと思っていましたけれど、
なかなか優れもので、今までの日焼け止めに比べて
保ちも、効果も倍という感じで助かっております
8月ももうすぐ終わります。
秋の気配を感じることもあります。
とは言え、もうしばらくは、お世話になろうと思っています。
(来年からは、GW前ぐらいから使用するつもりです(笑))
現役時代に5年使っていたウェッジです
右側がソールで、よく見ると溝の上部が広がってしまっています。
もちろん加工したのではなく、使用していてそうなったわけです。
このくらい使い込まれれば、ウェッジも本望だろうと思います。
赤いシールは、スイートスポットの位置です。
昔のウェッジはどれもヒール寄りにスイートスポットがあって、
芯を食わすのに技術が必要な反面、
外側に当てて力のない死に球が打つのはエリアが広かったので
とても楽ちんでした。
来年からプロの試合ではアイアンの溝の規制が始まります。
それについて考えていたときに、ふっと思いだして
この画像を懐かしいなぁ、と見ていました。
あの頃の半分で良いから、アプローチが上手くなりたい……
昨日の後遺症で、本日もボワーンとしております。
体温調整が上手くいかなくなると、いくつかの兆候がありますが、
昨日のプレーでは最後の4ホールぐらいは……
視界が上の画像のように波紋が広がっていくようになりました
無理しても得はない、と猛省しつつ、
今年の私は夏でもラウンドできるのだと妙な自信を持ちました。
今日はラウンドでした。
予報では涼しい1日のはずが残暑
本来であれば、途中でカートの運転手になるパターンでしたが、
父のコンペということもあり、根性で18ホールしました。
キャディー付きだったのですが、途中からボーッとしていて
拭いてもらったボールをもう一度渡してしまったり、
自分のポケットに入っているボールをキャディーさんに
「僕のボールはどこだぁ?」
と聞いてしまうような感じで、倒れそうでした
プレーの方もボケボケで辛い1日でしたが、
ゴルフはどんなに辛くとも楽しいのでした。
亡き祖父に続いて、父が白内障の治療を受けています。
ゴルフのように1日中、紫外線を浴びるようなケースでは
やはり目の保護を考え、予防に努めようと思っています。
Golf Planetでも2006年のサングラスの特別販売をしました。
そのときのサングラスも健在なのですけど……
今年は安かったという理由で、2個のサングラスを新調しました。
1個千円でお釣りが来ますが、機能的には十分です。
まあ、ゴルフで使用する場合、結構落としてしまったり、
色々なトラブルがあって、傷が付いたりしてしまいます。
根がケチなのか、貧乏性なのか、高額なものだと凹みます。
安い物なら、雑に扱ってもOKという魅力があるわけです
甥っ子の指導なども、2時間たっぷり紫外線を浴びているわけで、
とにかく、目を保護しようという提案を改めてしたいと思います
パトロン専用のメルマガGolf Planet Clubで
連作のショートショートを現在書いています。
そのモデルとなったのが画像のティーです。
一応、使用できる市販品です
素材はアルミニウムのようです。
実際に使用してみると…… 私ぐらいのヘッドスピードでも
ティーが一部変形してしまいます。
まあ、参考まで、ということで。
今日はゴルフ仲間のKくんのお嬢さんのコースプレデビューで
ショートコースに行きました。
妻、弟、義弟、甥っ子も一緒です。
昼には日陰でも34℃。
午後からは風が出たので少し楽になりましたが……
朝は無風だったので暑かったです。
私は朝イチのハーフだけプレーして
あとは甥っ子の弟とクラブハウスでお留守番でした
みんなで楽しく過ごせた1日でした。
ツバメが7羽、電線に止まっていました。
ツバメといえば、春というイメージで、なんとなく違和感があって
思わずカメラでパチリ。
先日のトンボの大集団、今回の7羽のツバメ……
なんだか変だなぁ、と思った金曜日だったのですけど、
土曜日は大きな地震がありました
揺れていた時間が長くて、かつ、家は非常に揺れるので
泊まりに来ていた甥っ子たちもビビリまくりました。
昨日はゴルフでした。
曇りと霧のような雨が時々。
気温は30℃まで上がらず、この時期としては奇跡的に
18ホールプレーすることが出来ました。
スコアは今イチでしたが、完走できたことが嬉しくて、
とても良い気分な1日でした
K'GOLFでレクチャーを受けたことが
ゴルフ人生でもベスト3に入るほど劇的に機能しており、
大満足だった反面、上手くコースで出来なかったこともあり、
しっかりと練習して身に付けようと燃えました。
午後早い時間に帰宅できたので、本当は昨日アップしようと
思ったのですが…… 家に帰ったらバタンキューでした