雨の中で撮ったので
水滴がつきましたが、
ミズノのGX ドライバーの
フェースです。
ラウンド後に掃除せずに
ヘッドカバーをしました。
フェースのボール跡を
しっかりと見るためです。
上手く撮れませんでしたが、
肉眼ではけっこうハッキリと
ボールの跡がわかります。
想像していた通りでした。
恥ずかしいほど散っていて、
駄目な現実を教えてくれます。
飛ばそうとして
打点がずれるのは、
本末転倒です。
諸説ありますが、
個人的には芯に当てるのが
大原則で、優先します。
何をすべきか、
よくわかりました。
スリクソンのZ F85 #3です。
最後に使ったときに
少しダフったので
汚れていますが、
それでボールの跡が
ハッキリとわかりました。
こっちも散っています。
笑いました。
こちらは#7です。
バンカーからは
まだ打っていないですが、
ベアグラインドからは
何度か使ったので
砂が原因と思われる
擦り傷がついています。
こちらは見事に
一列に集まっています。
地面で打つときと
ティーアップしたときに
上下のズレはあっても
横のズレはない、
という感じです。
飛ぶ飛ばないではなく、
狙って打っているから
結果が良いのだと
推測できます。
振り返って見ると、
ドライバーも、
スプーンも、
狙うことよりも
距離ばかりを考えて
打っていたような気がします。
次のラウンドからは
狙って打とうと思います。
また台風が来そうです。
週末にコースに行きたいと
天気予報を見ながら……
新しいウッド問題は
既に解決したような気がします。
![]() |
ゴルフプラネット 第65巻 ~頭を空っぽにしてゴルフを楽しもう~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ出版 |
![]() |
ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow |
篠原 嗣典 | |
マイナビ出版 |
![]() |
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】 |
篠原 嗣典 | |
マイナビ出版 |
![]() |
まつよい |
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作 | |
マイナビ |