心臓のエコーの画像です
自分のものです。
先週の検査の結果を聞きにT大附属病院に行ってきました
本当は眼科の検査と診療もあったのですけど、
午前中から待っていて、予約しているのにかかわらず、
3時間過ぎても、まだいつ呼ばれるかわからない状況で、
途中、内科の診断を自分で色々調整して受けてから
夕方に予定があるので、失礼する、と帰ってきてしまいました
眼底出血の2ヶ月後の画像はありませんが、
検査で撮った画像をチラッと見ましたけど、
出血部分が増えているように見えました。
「問題があったら電話をくださいと先生にお伝えください」
と伝言を頼みましたけど……
きっと見もしないのではないかと思います
大学病院でも、システムではなく、医師の良し悪しなんだと
つくづく思った1日でした。
月末で色々とすることがあったのに、
ほとんどできないだけでなく、無駄な時間を過ごして
本当に病気になりそうです
心エコーの画像は、プロが見ればわかると思いますが、
ギリギリセーフなのだそうです
執行猶予だと言われました。トホホ
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
練習してきました。上からの画像です
上から見た感じが良いですね。
反射して眩しいところを撮りましたので
フェースは真っ白に写っていますが、
ネックを見ると色でわかりますね。左が50°、右が56°です
丸いだけじゃなく、小顔です
構えて安心、という部分はクリアでした。
天気が良く、強い日差しでした。
反射は拡散する代わりに、どこからでも光って見えました。
まぶしさを防ぐ意味で、どちらのメッキも合格です
予想通り50°はかなり飛びました
105ヤード飛べば、と考えていましたが、
軽く打っても楽に飛びます。
スピナーの影響なのかもしれませんが、
抑えにいった球も、けっこう飛んでしまうのは今後の課題です
次に56°ですが、こちらもフルショットは85ヤードまでは
イキフンショット(雰囲気を出して軽く打ったこと)でもいきます
実にシャープで、小気味が良いウェッジです。
こちらもシャフトの影響なのか、高い球を打とうとすると
自分が思っているより低めの出球になる傾向がありました
どちらも、打感は軽めで、打音は高いです。
ミズノは独自の開発で打音イコール打感としていますが、
個人的には、ここまでキンキンさせなくとも、と思う部分もあります。
ヘッドが小さいこともあり、打感が良いスポットは
結構広いエリアだと思いました
スピンについては、練習場レベルでは今までと変わりません
56°は、ソールの狭さを感じさせないソールの効きがあり、
芝生の上で使ったら、と想像させる良い感触です。
150球ぐらい練習しました。
隣の打席の知らない人に
「同じ所に、色々な球で寄せて、上手いね」
と声を掛けられて、ウェッジを打たせて欲しいとお願いされましたが、
丁重にお断りしました。
くびれがあるシャフトに興味も持たれたようでした
高い球が打ちづらい分、リストを使った低い球や、
抜いて打つ死に球などの球種の打ち分けには
敏感に反応して、自由自在に打てる感じがしました
この部分にかんしては、56°というロフトもあるでしょうし、
単純にウェッジの特性かは判断しづらいところです。
点数をつけるとすると99点です
バックの中にスッと溶け込んでいました。
アイアンはこれでオールミズノになったわけです。
MP-68との相性も良いようにみえました
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、
スタート時は小雨が降っていました
隣の9番ホールの池は、水面に雨のしずくが見えました。
この画像でもわかるかもしれません
天気予報では昼頃からは晴れるという予想でした
午後はこんな感じで晴れました
空はもう秋です
この日は1回もバンカーに入りませんでした
最初の画像も上の画像もバンカーが写っています。
このコースはグリーンサイドのバンカーが
多くはないのですけど、設置されているホールは
深くてグリーンサイドの斜面が切り立っているものばかりで
場所によっては苦労するのです。
バンカーに入らないように、意識して狙いを定めました
爽やかな風が吹いているような気がしましたが、
山の上のホールの風は馬鹿にできません。
感じるよりボールに影響を強く与えます。
もちろん、何度も行ったことがあるコースでしたから
その辺りの事情は理解していたので、それなりにプレーはできました
変わりやすい天候は秋の代名詞です。
千葉にも秋がやってきていました
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
千葉のコースでは、あちこちでこのような台風の傷跡を
見ることができました
アップにするとこんな感じです。
木が何本も折れていました
台風の威力は凄かったんですね
千葉は関東の中で最も標高が低い県です。
最も高い鋸山でも300メートルに欠けます
(これは間違いです コメント参考)
このコースは、千葉の中で
一番高い位置にあるのではないかと思っています。
その辺りの事情もあるのかもしれませんが、
合計すると100本ぐらいの木が折れていたと思います
同級生の影響で、素振りを繰り返した効果か、
この日はショット全体は上向きでした
何よりもパットが冴えていて、長いパーパットが入りまくりました。
(その分、長いバーディーパットは1回も入らなかったですが)
ノーバーディーでしたが、強い風の中で合格点のゴルフでした
倒れた木を見ながら、普通にゴルフができることに
感謝した1日でした
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
最初に思ったのは、56°のソールの幅がないなぁ、でした。
同時に、10°よりバウンスがあるように見えるなぁ、とも思いました
50°のほうは予想通りでしたが、
56°のほうは米国市場で受けるタイプのパターンで
思っていたのとは少し違いました
まあ全ては打ってみなければわからない世界です
そういえば、ブラックとシルバーはあまり変わらないと
以前書きましたが、これもちょっと違いましたね
違うクラブだと遠目でわかるぐらい違います。
ブラックは、思いの外光沢があり、
渋さというより、近未来的なシャープさを感じます
シルバーのほうのフェースのアップです
ミーリングは微かでほとんどわかりません。
フェースの下ほうに辛うじてミーリング跡がわかります。
フェースのトウ側(画像の左サイド)は、
サンドブラスト(砂を吹き付け加工した)が目立って
ミーリングは消えてしまっています
ブラックは、このようにミーリング跡がハッキリと見えます
とはいえ、画像にとってアップにして初めてハッキリしただけで
肉眼では、ここまではわかりません。(老眼だからか? )
ただし、指でフェース周辺を触るとどちらもミーリング跡が、
ざらざら感で確認できます
科学的にはアイアンフェースのミーリングが
スピンには影響しないことは立証されていますけれど、
指で触れてしまうと、ちょっと期待してしまいます
まだ、打てていませんが、どっぷりと浸って
大好きなウェッジになっています
単純な自分も大好きです
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
やっと届きました。はるばる米国から
ミズノMP・R12ウェッジです
遠目の画像ではちょっと何が何だかわからないですね。
わかりやすいアップはこちらです。
左が56° バウンス10°、右が50° バウンス6° です。
左はブラックニッケル、右はシルバーサテンです
今日はスケジュールが取れないので打てませんが、
できるだけ早く打ちに行きたいですね。
日曜日はラウンドなので、楽しみです
本来であれば、昨日のラウンドがデビューだったはずなのに
諸般の事情で残念なことになりました
ダイナミックゴールド・スピナーを使うのは初めてです
一部では、失敗作で徐々に消えていくとの評価もありますが、
米国ミズノのR12はスピナーが標準装備です。
いわゆるオプションなしの普通のまま
技術でクラブを機能させることも
個人的なゴルフの醍醐味だと思っているので、
腕が鳴ります(いうほどアプローチに自信はありませんが)
他にも気がついたことがありますが、
それは後程、もう1回更新したときのお楽しみということで
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
画像はアクアラインで千葉の木更津方面に向かっている一瞬を
とらえた画像です
空が曇っているので、海の青さが今イチですが、
東京湾を横断して海を上を走る一本道です
千葉でゴルフをする際、多少遠回りになっても
アクアラインを走るルートを選んでしまいます。
時間的に速いという点も大きいですが、
海底トンネルを抜けて、海の上を走ることが
夢の国へ突入するような気分になって気持ちが良いからです
昨日、一緒にプレーしたのは弟と
年に10回以上一緒にプレーする先輩と
15年振りにプレーする先輩Hさんの4人で、
一緒の車に乗り合わせて行きました
Hさんは普段埼玉か群馬でのプレーが中心で
千葉のゴルフ場は15年振りだといいます。
何よりアクアラインを走るのが初めてで感動していました
土地勘がない人に説明しますと、
神奈川の川崎から千葉の木更津を繋ぐ東京湾横断道路が
アクアラインで、神奈川側は海中トンネルで
海ほたるというサービスエリアから海上にでて
千葉側は海の上を走るのです
千葉でのゴルフは春以来で、
改造をしていたコースの芝がついたからと言うことで
いそいそと出掛けたのですけど、
グリーンが素晴らしく(一部震災で陥没した跡がありましたが)、
夢の国で楽しく充実した1日を過ごしました
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
定点観測のパー3です。3週連続で登場です
少しですけど秋らしくなってきました。
撮っているときは意識しませんでしたが、
雲がまるで書いたような雲で驚きました。
まるでリアルさに欠けます
空気が澄んできて、芝生も枯れてきましたが、
森の木々もそれぞれの秋支度が始まりましたから
奥の方を見ると3Dのように奥行きを感じます
インチキ臭い雲を見ていると、同窓生たちと夢のような時間を
過ごしたのが幻だったような錯覚に陥ります
この更新は予約でしています
今頃はラウンド中で、ハーフターンしている頃です。
予定通りであれば、新しいウェッジのデビュー戦だったのに
ウェッジはこれを書いている時点で、
まだアメリカで貨物機の空き待ちだそうです
秋と空きを掛けるわけではないですが……
待てば待つほど、想いは募ります
4週連続で行くので、来週も定点観測のパー3を
紹介できると思います。
小さな変化を見つけることもゴルフの楽しみです
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
今日は千葉でラウンドです
昨日から涼しいので、本格的な秋ゴルフの幕開けかと
大いに期待をしています。
そんなことで、昼の更新ができないので午前0時の更新です
(昼に予約発行で更新しますが、
予約発行は、ツイッターなどの媒体に反映されないので)
画像は今月のコースの画像です
日差しは完全に夏で、ギラギラとしていて
日向は夏そのものなのですけど、
日陰はすでに秋に支配されていて
爽やかだったのです
落ち葉で両サイドを飾られた道路は、
秋へ向かって進む道のようだと撮った1枚です
木陰に秋が潜んでいるのは、かなり短い期間です。
今年は幸か不幸かそういう時期に4回ぐらいラウンドをしました
「早く秋になれよ」と愚痴りながらも、
半袖では寒いぐらいになると夏がいなくなったと
寂しい気持ちにもなるのがゴルファーの心です
そう思ってみると、秋へ続く道はなんだか寂しく見えてきます。
それもまた道です。秋ゴルフを楽しみましょう!
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
明日のGolf Planet 誌面で発表した疑似カップの画像です。
カップの大きさは108ミリですが、
開いている穴は54ミリです。
これが練習になるんです。
集中力を高めるだけでなく、方向性も距離も良くなります。
本物のカップが大きく見えるのも心強い効果です。
27日は千葉にラウンドに行っているので
日中の対応はできませんが、早い者勝ちで、個数は14個あります。
欲しい方は 氏名、アドレス、〒、住所、電話番号、
パトロンか否か、を記載して、 shinohara@post.made.ne.jp
までメールをください。
早い者勝ちで購入できるセーフの人には、入金口座を返信メールで
連絡します。(対応は夜か、翌日になります)
画像を見ればわかるように、今回販売するものは
昨日には問題ない範囲の傷などがあります。
本来は8千円で売っているものですので、
かなりお得になっています。
画像には2種類の大きさのものが写っていますが、
どちらも機能は同じです。
(大きさの購入希望は受け付けません。
到着したときのお楽しみということでご了解ください)
職人の魂が入った手作りになりますので、
この機会に入手することを強く強くオススメします。
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
ガッツ石松曰く。
「太陽っていうのはね。いつも右から上がるんだよ」
質問は、太陽は東西南北のどこから昇るか? だった
笑い話ではなく、このホールでは、
影を見るときには大概左から右に向かって伸びています。
右から左へという影を見ることができるのは、
西日の時間が近づいたときだけなのです
画像は、傾きかけている強い太陽光線と
右から影が伸びつつあるのを勝手に珍しいと思って
撮ったものです
2ラウンド目のラス前(麻雀用語で最後の1つ前)のホールです。
先週、2ラウンドしたいといった友人に付き合ったときに
撮ったのですけど……
この話題の根幹部分は明日のGolf Planetのテーマなので
この辺にしておきます
同窓生たちのドライバーが飛ぶのに驚いたと書きました。
同時に驚いたのが、1.5ラウンドしたことが
7年振り、10年振り、記憶にない、という話が多かったことと
1.5ラウンドは疲れるね、という感想が多かったことです
確かに、私も普段は1ラウンドもすれば十分だと思います。
この数年、ホームコースと呼べるほど通い詰めたコースが
追加ハーフをしやすいことが、精神的な意味も含めたスタミナを
自分につけてくれたのだと気付かされました
ゴルフ力があるねぇ、とほめる先輩がいるのですが、
ゴルフ力ということを改めて考えました
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
この日を何年間も待っていたんです
中学の同窓と仲間たちでコラボして集まってゴルフをしました。
プレー後に集合写真を撮りました
楽しい1日でしたが……
私は今年のワーストスコアになってしまって、
参ってしまいました
生まれて初めてダフリが止まらない状況になり、
色々やったんですけど最後までピリッとしないまま終わりました
ゴルフは公平なのかもしれませんね。
自分の調子の悪さより、旧友たちとゴルフができたことの嬉しさが
完全に勝っているのですから……
一番驚いたのは、同級生たちのドライバーが飛ぶことです
負けてられないなぁ、と誤魔化しではない本当のイップス脱出を
心に誓って、翌日から素振りをしまくっています
スコア的な意味で、もっと上手いと思っていたと
言われてしまったので、汚名返上したいと思います
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
いや~。出ましたね。海の向こうでは。
MIZUNOのMP・R12です
国内でも練習場での試打会が始まったので
どんどん打ちましたよという感想が来ています
残念ですが、マットの上で打ったウェッジの感想は
参考程度になれば儲けものですので
好き嫌いがより明確になったくらいな感じですが……
この画像はソールの形状が良くわかりますね
米国のサイトでクラブ評論家がソールについて書いていましたが、
ロフト別といいつつ、削られている場所で3つに大別されるそうです
使うのは2本なので、3つに分類されるといわれても
あっしには関係のないことでやんす、という感じです
米国市場のR12が、こちらに到着するのは……
週明けですかね……
ウェッジは並べて、実際に手に取ってから買うべきだと
常々いっていましたが、誘惑には勝てずに、
注文してしまいましたからね……
ああそうです。待っています。海の向こうからのヤマト便を。
(開き直っています)
カミングアウトしつつ、試打会に行かない理由も
ご理解いただければと思っている次第です
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
昨日の台風は凄かったですね
家の3階は地震みたいに揺れて、ちょっと怖かったです
今日は東京の空も思いっ切り晴れています
画像は先週のものですが、空が広く見えるティーで撮りました。
打つ方向は右です。
こうして画像で見ると、
雲が空の広さを教えてくれることもあるんだなぁ、と
気付かされたりします
台風が過ぎて、週末の天気は良さそうだ、と嬉しくなるのは
ゴルファーであれば当たり前なのです。
でも、私は晴れた空の遠くを見ながら、
コースのことを思いました
目立つ大きな木がなくなると分かるほど通っているコースは
景色が変わってしまうことで、
台風の後に行くと驚かされることがあります
あの木は大丈夫だろうか、と思う同じ心で
あっちの木はちょっと折れたぐらいが
ちょうど良いんだけどなぁ、とかも思ってしまいます。
勝手なものです
山桜の葉は、台風で全て落ちてしまったかもしれません。
次の秋の気配は、気配だけではなく実感になりそうです。
台風は夏を連れて過ぎていきます。
週末にコースに行く楽しみが増えることは幸せです
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)
打順くじは、欧米のゴルファーが見ると
けっこう驚いてくれる日本人ゴルファーの知恵です
4人の予定だったのに3人しか朝のスタートではいませんでした。
代わりに赤とんぼが『オレはこれね』と1本を独占していました
それは冗談としても、赤とんぼがいるからと
打順くじは使わずに打順を適当に決めました
赤とんぼは、夏の間は山の高いところに
暑さを避けて上がっていき、
涼しくなると低いところに下りてくるそうです
繁殖期が近づくと胴体の赤さを増すということは、
画像の赤とんぼは、バリバリに準備OKのようです
私は滅多に打順くじを使いません。
適当に打ちますか、と打ちたい順に打つことが多いからです。
でも、時々、関係なしに1本引くときがあります
その日の運試しをするためです。
私のラッキーナンバーは『4』なので
4が一番良く、次に良いのが1、その次は3、
最もラッキーが小さいのが2だと勝って決めていますが、
おみくじで言えば、大吉に続く吉並びで、
全てラッキーだと思っているところが……
自分だけのポジティブな楽しみということなんですね
赤とんぼがコースを舞うようになれば、
秋のゴルフシーズンの始まりです
赤とんぼは秋の使者です
↓ クリックにご協力ください
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)