にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

合格パンプキンパイ⑤ 

2008-03-10 13:08:01 | お菓子作り





娘の国家試験もやっと終わりました・・・
ブログに同じ様な合格パンプキンパイを何回も載せましたが、
こんな変わり種もつくっておりました。

生チョコの上にキウイフルーツやオレンジピールをのせて
梅酒の寒天煮をかけるというなんとも微妙な組み合わせで
今までの菓子作りの集大成というか・・・


にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格パンプキンパイ④

2008-03-08 10:56:52 | お菓子作り




合格パイを作り続けている私に、
「こんな風に工夫したら?」
とアドバイスのメールをしてくださった方々には
感謝いたします。
ありがとうございました。

気持ちに余裕がないまま、量産してしまいましたが、
何個も作り続けたことによって
少しは娘に力を与えたのでは・・と
勝手に思っています。

国家試験は今日からです。
頑張って欲しいです。






今週のアクセス数は、

週         閲覧数      アクセスIP数        ランキング

03/02~03/08     4463 pv       1510 ip           -位(969704 BLOG中)でした。



にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格パンプキンパイ③

2008-03-06 07:51:05 | お菓子作り






今日もただひたすら願かけでつくるだけです。
カボチャにスキムミルクをいれてあるので、カルシウムもしっかりとれます。
娘の友人達の試験は終わったようです。
よい結果が聞けるといいのですが・・・




にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格パンプキンパイ②

2008-03-04 13:38:36 | お菓子作り





合格パイ・・もう何個つくったでしょうか。
試験まであと数日しかありません。
ビタミンAとカロチンの栄養をしっかりとって
万全の体制で挑んでほしいです。


にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をよぶフルーツタルト

2008-03-01 10:57:44 | お菓子作り


今日から弥生・・・
三月、いよいよ春の到来ですね。

ひな祭りも近いので、頂き物のクッキーミックスを使って
フルーツタルトをつくってみました。
去年つくった梅酒を粉寒天をつかって
ちょっぴり大人のフルーツタルトに仕上げました。



材料 
 ・クッキーミックス・・・200g
 ・卵・・・・・・・・・・二分の一個(25g)
 ・豆乳・・・・・・・・・約200CC
 ・フルーツ・・・・・・・キウイフルーツ1個
             ミカン   二分の一個
 ・チョコレート(市販)・・70g
 ・粉寒天・・・・・・・・・1袋(4g)
 ・梅酒・・・・・・・・・・約200CC

作り方 

 〈タルト生地〉

 1.ボールにクッキーミックスを入れて豆乳、卵を木じゃくしで混ぜ合わせます。
 2.冷蔵庫で30分ねかせます。
 3.2.を打ち粉を振った台の上にとりだし、手で押さえ、さらに打ち粉を振って綿棒で5mmの厚さにのばします。
 4.タルト型にオリーブオイルを塗って、小麦粉をうちつけ、3.をタルト生地にはりつけます。
 5.4.に焼き膨れをふせぐため、クッキングシートをのせそのうえに重しとなりうる小豆やお米をのせます。
 6.あらかじめ170度に熱しておいたオーブンに5.を20分焼きます。
 7.クッキングシートと重しを取り除いて、更に15分焼きます。
 8.オーブンからとりだしさましておきます。


 〈フルーツの梅酒寒天〉
 
 1.キウイは皮をむき、梅酒で煮込みます。
 2.煮込んだキウイをタルト生地に並べます。
 3.ミカンは袋から出し、キウイを煮た梅酒で軽く煮ます。
 4.煮たミカンをタルト生地に並べます。
 5.粉寒天を水大さじ2杯で溶いたものを、フルーツを煮た梅酒の中に入れて
弱火で煮ます。これでフルーツ寒天のできあがり。
 6.5.をタルトに流し入れてフルーツタルトに。
 7.チョコを湯煎にかけて溶かし、チョコの分量よりもややすくなめの豆乳、
あるいは牛乳を混ぜ合わせ、タルト生地にながします。




お酒もいける口になった娘のためにつくった
ひな祭り用のお菓子ですが、
娘はチョコが大好き故、大人とお子様が入り交じった味にしあがりました^^

フルーツは、いちごなど使ってもきれいですし、
工夫して並べてみても楽しいですね。

梅酒の作り方は以前に記事にしました。
こちらをどうぞご覧下さい。




今週のアクセス数は、

週       閲覧数      アクセスIP数      ランキング

02/24~03/01   5296 pv        1556 ip        -位(964558 BLOG中)でした。



にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村









コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格パンプキンパイ!

2008-02-23 10:38:56 | お菓子作り






もうすぐ受験する娘に「合格パイつくって!」
って言われてつくりました^^
パンプキンパイっていろいろアレンジできるからいいですね^^




にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器でつくる簡単チョコケーキ

2008-02-20 10:17:54 | お菓子作り




バレンタインのチョコが余ったので、
炊飯器で簡単チョコケーキをつくりました。

ホットケーキミックスを主人の母からもらっていたのですが
以前に娘がホットケーキミックスとバナナをつかって
炊飯器でケーキをつくっていました。

その時のホットケーキミックスがまだあまっていたので
私もつくってみようと思いました。



*材料

  ・市販の板チョコ ・・    70g
  ・ホットケーキミックス ・・200g
  ・卵         ・・・  1コ
  ・オリゴ糖なければ砂糖・・・大さじ  2杯 
  ・牛乳        ・・・ 150cc 
         

*作り方  
  
  1.市販の板チョコは半分にきる。
  2.45gのチョコを湯煎にかけて溶かし
  3.ホットケーキミックス、卵、オリゴ糖、牛乳を
混ぜ合わせたなかに2.を入れて更に混ぜ合わせる。
  4.3.を炊飯器に入れて「やわらかめ」にして炊く。「やわらかめ」がなければ「普通」でもよい。
  5.箸でつきさして何もついてこなければ出来上がり。
もうちょっとの場合は更に炊くか、オーブンレンジでしばらく焼く。
  6.もう半分の45gのチョコを湯煎にかけて溶かし、5.のできあがったケーキにかける。

*お好みでケーキの具にチョコチップやオレンジピールをいれてもよい。
あるいは、記事を炊飯器に入れるときに、溶かしたチョコをすこしづつ
流し込んで、マーブル状にしても楽しいです。


やはり炊飯器で炊くと出来上がりがちょっとねっとりしていました。
娘は上手にバナナケーキをしあげていたのに・・・
娘に聞くと「バナナも入れればよかったかも・・。」と。
なるほど・・・バナナチョコケーキもよかったかも~
なんて言いながら、メイプルシロップとか、オレンジジャムをつけて
最後は溶かしたチョコがけで食べちゃいました^^




にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母子でティ-タイム

2008-02-18 14:18:47 | お菓子作り



本当に早く帰ってきた娘・・・
お昼は食べて帰ってきたのでさっそくおやつ
パンプキンパイとシナモンティーで。

娘「電車で関大の子が高橋選手のこといろいろ言っていた。
真央ちゃんといつも
大会の順位が一緒だって。」
私「一昨年のNHK杯でお互いに優勝して
夜NHKスタジオに一緒に来たところからは覚えているんだけれど。」
娘「男子がいつも先にするから、影響されるって事もあるのかな?」
私「一昨年のNHK杯優勝。
 そのあとのサンクトペテルブルグでのグランプリファイナルで2位。」
 で、全日本で優勝。
 世界選手権で2位。
 今季のグランプリシリーズ2戦とも優勝。
 グランプリファイナルで2位。
 全日本で優勝。
 今大会の四大陸で、優勝。・・・わ、本当に一緒だ!」
娘「記録もこれで(高橋選手の今大会の頑張りで)お互い歴代1位になったし、・・・」
私「関西大学での密着取材でも高橋選手が言ってた。
 選手どおし仲良しでメールの交換はしょっちゅうしているとか。」
娘「ある程度は以心伝心するわけだ。」
私「高橋選手が頑張って良い成績を出せば、女子の真央ちゃんもよおし!
って気になって良い成績が出るね。」

こんな会話でした。




にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンプキンパイのアレンジ

2008-02-18 09:22:38 | お菓子作り



四大陸選手権も無事おわりました。
韓国でのフィギュアスケート人気はテレビで報道されるのを観るかぎり
もの凄い人気で、びっくりしました!
高橋選手の私設応援団もできているそうで、女性ばかりか男性ファンもいて
フィギュアブームは日韓友好の架け橋にもなっているのかなと思いました。

その高橋選手は「とくだね!」の番組に韓国からの生出演で
「更に精進して。」と、世界選手権にかける意気込みを語ってくれました。
たのもしい限りです。



さて、今日はパンプキンパイをアレンジしたお菓子を作ってみました。
娘がはやく学校からかえってくる日なので
おやつにしたいと思います。


にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒試合格おめでとう!

2008-02-16 01:16:52 | お菓子作り



娘は(2月15日)無事、卒業試験に合格しました。
お祝いに、ささやかながら
さつまいもとリンゴを重ねたパイをつくりました。




にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする