にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

昨夜は久しぶりに、家族で外食

2012-09-18 11:01:28 | カフェレストラン・その他
話題の映画を観たあと、昨夜は久しぶりに、家族で外食。

カレーのおいしいお店で、野菜カレーを食べました。野菜がぎっしり詰まっていておいしかったです。



     



ナンがおいしかった・・・





     



飲み物はマンゴーラッシー。




     


このお店は、インド人が経営しているので、インド人のお客さんでにぎわっています。日本人よりも多いくらい・・・










にほんブログ村に参加しています。
おいしそうと思ったらワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題の映画「天地明察」を観てきました

2012-09-18 09:36:25 | 映画  テレビ
話題の映画「天地明察」を観てきました。

主演の安井算哲役、岡田准一さん、入魂の演技がよかったです。
碁打ち、学者として優れている算哲が、天地という大きなものへ挑んでいる姿は、純粋で一途。

江戸時代初期は、現代よりももっと夜空の星が鮮明に観られて、星空が神秘的であったことでしょう~

映画のキャッチフレーズが「日食を言い当てた男」ということですが、
日食、月食などの現象も、冬至などのタイミングも緻密な計算の上に成り立っていた。
それをコンピューターもインターネットもない江戸時代に、足と頭だけで作り上げた人たちがいたことに驚嘆しました。
世の中の不確かなものを解明していこうとする真摯な姿勢に心打たれました。

今年は、なんといっても5月21日の金環日食で多くの人が天体に興味を持った年ですし、この映画はまさに期を得た話題作となりそうです。




てんち


映画「天地明察」オフィシャルサイトはこちら。→ http://www.tenchi-meisatsu.jp/index.html




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子カレー

2012-09-18 09:20:05 | おうちごはん・お弁当
あわただしくて、ブログの更新ができませんでした。

昨日のお昼です。


ナスをたくさん入れたカレーを作りました。



   









にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村









    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする