今日は、お彼岸で、娘が孫くんを連れてくるので、
早朝から、トイレのお掃除。そして、食料の買い出しに追われました。
孫くんが、ママとやってきて、まずはお仏壇へお参りしてくれました。
お茶の後、畑でみんなで収穫作業。
孫くんは、ママとミニトマトの収穫をしてくれました。
あと、カボチャの空中菜園の中に入って一休み。
バーバは、赤ピーマン、ナス、オクラの収穫作業をしたあと、孫くんへのお土産に、
野菜をラッピングしました。
そのあと、みんなで、ワイワイお昼を食べた後、
バーバと、ママと孫くんの三人でお墓参りに行きました。
孫くんは、お線香を供えてくれたり、お花にお水を上げたりしてくれました。
そして、お墓に向かって、手を合わせてくれました。
これって、本当に二歳四か月の子供のすること?
バーバは感心して、涙が・・・
孫くんは、お墓の入り口に並んでいるお地蔵さまにもお水を上げて、手を合わせてくれました。
お地蔵さまは、子供を守ってくださるんです。
バーバも、「孫くんがいい子で育ちますように。」
との願いを込めて手を合わせました。