にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

NHK大河ドラマ「光る君へ」 現在を生きる我々と共通する箇所が

2024-08-19 23:43:22 | 映画  テレビ
久しぶりに、本当に久しぶりに雨の日となり、

畑の収穫作業と、無人販売を休んだ。

収穫作業と無人販売を休んだのは、夏野菜収穫始まって以来。

疲れがたまっていたので、いい骨休みになった。


録画で、NHK大河ドラマ「光る君へ」を二週まとめて観る。

日照り続きで、民衆は水に飢え、ついに安倍晴明が雨乞いの儀式を。

これって、今、この時代の近畿地方そのものじゃん!!

流行り病で、次々と、人々が倒れていく、以前に放送された回が、コロナで苦しむ今を生きる私たちと重なるところあり、

「光る君へ」のドラマは、まさに現在を生きるわれわれと共通する箇所がたくさんあり、

時代が平安時代と言え、今現在、関西に住む私にとっては身近に感じるドラマだなあと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 アラン・ドロン

2024-08-19 00:22:01 | 映画  テレビ
フランス俳優、アラン・ドロンの訃報を受けて

姉がかって購読していた洋画雑誌「スクリーン」で、男優の中では、常に一番の人気俳優だった。
女優は、オードリー・ヘップバーン。男優はアラン・ドロン。

この高い人気は、日本だけで、特に日本人好みのする俳優さんだったということでしょう。

アラン・ドロン出演の作品は、テレビでのみですが、

「太陽がいっぱい」

「冒険者たち」

「サムライ」

「世にも怪奇な物語」

「アラン・ドロンのゾロ」

「高校教師」

いろんなドロンが思い浮かんでいます。

二枚目俳優として、日本女性なら誰もが心ときめいた俳優さんでした。

どうか安らかに・・・天国で



「冒険者たち LES AVENTURIERS」サウンドトラック Sound Track


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする