カラーガードの魅力は音楽に合わせてダンスをすることである。
カラーガードをする人は、もちろん全く初心者もいるが、幼少からクラシックバレエを習ってきた人も多い。
バレエのもつ優美さと、カラーガードの美しい身のこなしかた、優雅なダンス的要素は繋がりが深い。
バレエをやってきた人は、新体操に進んだり、創作ダンス、バトントワリングに進む人が多い。
ではどうして、マーチングのカラーガードになる人もいるのか、以前御本人のお母様からお聴きしたことがある。
“生演奏をバックに踊りたいから”だそうである。
ミュージックテープにあわせて踊るのと、生バンドで踊るのとでは、体の乗って行き方がまるで違う!
常に生ものを感じて体を動かしたいから!ということである。
カラーガードをする人は、もちろん全く初心者もいるが、幼少からクラシックバレエを習ってきた人も多い。
バレエのもつ優美さと、カラーガードの美しい身のこなしかた、優雅なダンス的要素は繋がりが深い。
バレエをやってきた人は、新体操に進んだり、創作ダンス、バトントワリングに進む人が多い。
ではどうして、マーチングのカラーガードになる人もいるのか、以前御本人のお母様からお聴きしたことがある。
“生演奏をバックに踊りたいから”だそうである。
ミュージックテープにあわせて踊るのと、生バンドで踊るのとでは、体の乗って行き方がまるで違う!
常に生ものを感じて体を動かしたいから!ということである。
Tvでも、マーチングのドリルをあつかった番組は時時、見かけるようになりましたね。
数年前、NHK夜8時からの歌番組で、東京の嘉悦女子中高マーチングバンド部のステージマーチングは、多くの人が観られたようです。
しかしやはりTVよりも生で見た方が迫力が全然違います。(まあ、フィギュアスケートもそうなんでしょうが。)
マーチングの全国大会が毎年“さいたまスーパーアリーナ”で行われますので、お近くなら一度足をお運び下さい。きっと満足していただけると思います。
今年は、12月17日の開催予定となっております。
沖縄県の西原高校のマーチングは、全国でもゆうめいです。
関東、関西は、有力校がひしめいていますのできっと見応えあると思います。
アマチュアではなく、もっと、本格的にマーチングをご覧になりたいならば、やはり「ブラスト!」の公演をおすすめします。
チアリーディグをとりいれたマーチングは、今回の「3000人・・・」では、箕面自由学園がやっていました。私のブログには写真は載せていませんが・・・。
箕面のチアリーディングは全国的に有名で、練習、大会の様子を取り入れたドラマは以前にTVで石原さとみチャン主演で放送されていました。
石原さんはこのドラマの撮影のためにチアリーディングの練習を相当頑張ったとか・・。
チアリーディング
を取り入れると、視覚的要素がかなりの部分占めるマーチングとなってきますね。
現在の所、チアリーディングをとりいれたチームは全国大会出場まで行っていないようですが。
お察しの通り、マーチングはかなりハードですので、健康診断でパスしなければ入れないクラブとなっています。6年続けるのは至難の業とされています。
それでも、卒業後、社会人の団体で続けたり、在学中もそういうハードなクラブを続けながら、勉強もおろそかにせず、受験勉強並みのハードスケジュールをもこなして、大学は、音楽とは無縁の理数系の学部にすんなりと入る子もいるのです。
鍛えれば鍛えるほど、伸びていく子はいるのですね。
フィールドやステージで、陣形を変えながら華々しく演奏・演舞するのを、そのとき初めて見ました。
ストリートをまっすぐ行進しながら演奏するもの(昔ながらのマーチング)、そうでなければ、ステージで座って演奏するもの(ブラスバンド)とばかり思っていたので、驚きました。華々しいですね。運動量も半端じゃないですね。実際に、酸素が足りなくなってぶっ倒れると聴きました。
チーアリーディングの要素もかなり入ってきて、今では、そうとう大がかりなんですね。
お写真は、そういう壮大なドリルとお見受けしました。ドリルの魅力、伝えていただけること、楽しみにしています。
マーチングをもっと知っておきたい人のためのぺージ。
ドリルとは?
マーチングバンドとはいったいなんなんでしょう?