にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

羽生結弦選手 3つの秘策

2014-01-09 15:34:19 | フィギュアスケート 他スポーツ

金メダル大本命と言われている、羽生結弦選手 3つの秘策











強敵チャンとの争いは、「五輪運」が左右!?

“五輪で勝つには「五輪運」が必要だといわれる。4年に一度の大会が競技者として最も脂が乗る時期、あるいは伸び盛りの時期に当たり、
調子をピークに持って行けるかどうかが結果に表れるというわけだ。
チャンは前回の五輪は5位に終わったが、その翌年から絶対的な強さを発揮するようになった。
対する羽生は前回の五輪シーズンはジュニアの大会に出ていた。世界ジュニア選手権の優勝をはじめ王座を独占する強さを見せたが、
19歳以下のカテゴリーに過ぎない。
シニアのGPシリーズに出場し始めたのはその翌年からで、そこそこの成績は収めたが、そう目立つ存在ではなかった。

 だが昨年からシニアの大会でも優勝争いをするのが当たり前になり、直前のGPファイナルでついに王者チャンを破ったわけだ。
五輪の中間年に王者として君臨したのがチャン、五輪の前年からめきめきと実力を発揮しはじめ五輪直前でチャンを破ったのが羽生。
「五輪運」を持っているのは羽生の方ではないだろうか。

 もちろん優勝候補の最右翼はチャンだ。
これまで積み上げてきた実績、高いスケーティング技術、6種類の3回転ジャンプと4回転トウループを安定して跳べる実力は今もトップ。
が、羽生も負けてはいない。ジャンプは6種類跳べるし、4回転のトウループとサルコーも武器に持つうえ柔軟性を生かした表現力もある。
持っている「五輪運」を生かし、完璧な演技を見せれば、チャンを破って世界の頂点に立つことが現実になる。”





確かに毎年開催の世界選手権とは違って、五輪に、勢いやピークを持っていけるかどうか?にかかってきますね。

運も確かにあるでしょう~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉とかぼちゃ、タマネギの丼    鮭と豆腐とうす揚げ、シメジの煮物

2014-01-09 15:25:17 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、牛肉とかぼちゃ、タマネギの丼


    



鮭と豆腐とうす揚げ、シメジの煮物。




    









にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村




人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西大学で行われた壮行会に出席した高橋大輔選手と町田樹選手

2014-01-09 08:08:22 | フィギュアスケート 他スポーツ
関西大学で行われた壮行会に出席した高橋大輔選手と町田樹選手の動画です。

















ソチオリンピックに出場するフィギュアスケート男子の高橋大輔選手と町田樹選手の壮行会が、8日夜、関西大学で行われ、
大会での活躍を誓いました。

2人は、関西大学と大学院に通う学生で、8日夜、大阪・吹田市にあるキャンパスで行われた壮行会には
学生や教職員およそ1000人が集まりました。

高橋選手は、前回のバンクーバー大会で日本では初めてとなる銅メダルを獲得した実力者、
町田選手は今シーズン一気に力をつけて初のオリンピック出場を決め、共にメダルの獲得が期待されています。

3回目のオリンピック出場となる高橋選手は壮行会で、「最後のオリンピックになると思うので
スケート人生を最高の演技で締めくくりたい。・・・オリンピックで金メダルを取ってくることを約束します。」
と活躍を誓いました。
また、町田選手は、「いまだに夢のようで実感が湧かないが、オリンピックまで1日1日大切に過ごしていきたい。
オリンピックは僕にとって、(未知なるフロンティアなので)、そして一世一代の大舞台なので、
このチャンスをしっかり生かせるよう頑張りたい」と意気込みを述べました。


(2014年1月掲載 NHKニュースWEB「フィギュア高橋・町田 関西大で壮行会」より)詳しくはこちら








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月料理のアレンジ

2014-01-08 14:13:40 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、おせち料理のお煮しめの残りに、高野豆腐を足して煮てみました。



    


七草粥の残り野菜でお味噌汁。お餅を入れました。



    



白菜、ニンジン、シメジ、餅入り巾着、豆腐などの煮物。



    



〆は、鶏つくね入りラーメン。



    









にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村




人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の小さな洋食屋さん  洋食&珈琲「Ever Green (エヴァーグリーン)」③

2014-01-07 14:57:22 | カフェレストラン・その他
今日のお昼は、Ever Green さんの日替わりランチ。

ミンチカツレツでしたが、ポタージュスープはコーンスープでした。

ミンチカツレツのソースはやはりオーロラソースで、とっても美味!!




     



日替わりランチは、780円です。



<店舗情報>
洋食&珈琲 エヴァーグリーン
宝塚市中野町4-25 カースル小林1F
0797-72-5887

〔火~日〕
モーニング  8:30~11:00
ランチ     11:00~14:00
デザート   14:00~17:00
ディナー   17:00~20:30

朝食営業、ランチ営業、日曜営業



以前に、紹介した 洋食&珈琲「Ever Green (エヴァーグリーン)」の記事はこちら。


こちらも。









にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチオリンピックの競技日程

2014-01-06 15:26:34 | フィギュアスケート 他スポーツ
来月から始まるソチオリンピックの競技日程がこちらから見れます


テレビでは、各選手を取材した番組があちこちで見れますね。

本当にもうすぐ開催なんですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉と野菜、豆腐の煮物

2014-01-06 14:03:17 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、牛肉と野菜、豆腐の煮物。


    








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村




人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作鉄板ダイニング「湖野味」でランチ

2014-01-05 17:51:18 | カフェレストラン・その他
今日のお昼は、宝塚市小林にある創作鉄板ダイニングのお店「湖野味」さんで、主人と娘夫婦4人でランチメニューを。

主人と二人して、豚のしょうが焼き定食を頼みましたが、豚肉が薄くて、ちょっと残念でしたーー;(850円)



   




同じ850円でも、焼肉定食は、焼肉がてんこ盛り、あちらを頼めばよかったかもです^^;








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村




人気ブログランキングへ









    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「武士の献立」

2014-01-04 16:26:42 | 映画  テレビ
先日、上戸彩さん主演の映画「武士の献立」を観てきました。

江戸時代は加賀藩の包丁侍という地位にある一家を中心に描いた物語ですが・・・

今の時代にも十分通用するものがあって、ジーンとくる映画です。


これから結婚する若い人たちに観てほしいな~

もちろん熟年夫婦にも^^;





人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雑煮

2014-01-04 15:39:42 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、お雑煮。



   



元旦のお雑煮の再現です。








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村




人気ブログランキングへ





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする