中国のレンゲソウ類3 四川省①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/e7a17bd323eefd670a3c00d563e7d35e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/7f5077cb9cae29606fa809692514cc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/75fb0e1e344d80192b92de6ccb8b943c.jpg)
7 2009.7.03 四川省海螺溝。ミニャコンカ(7556m)の氷河末端のモレーン上に、幅1m前後の円形に広がる群落を多数形成。日本産レンゲソウに比較的近い種と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/2c25a3b3dee72914556c8d13ae6a55af.jpg)
8 2009.7.03 四川省海螺溝。7と同じ場所に生育。数は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/6805be4cf712b29a44a69c4bddfdc2cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/410c144df621b16e8139b190c6a5f12a.jpg)
9 2010.7.24 四川省塔公~八美。標高約4000m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/e27b2b58742a9827058c0d07ae50fa9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/d6701e6e5387cc9a03415d6c740036d0.jpg)
10 2010.7.24 四川省塔公~八美。9と同じ場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/5aa3bc355f261a32c724b6cebf074ce3.jpg)
11 2010.7.24 四川省塔公~八美。ゲンゲ属ではないと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/e7a17bd323eefd670a3c00d563e7d35e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/7f5077cb9cae29606fa809692514cc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/75fb0e1e344d80192b92de6ccb8b943c.jpg)
7 2009.7.03 四川省海螺溝。ミニャコンカ(7556m)の氷河末端のモレーン上に、幅1m前後の円形に広がる群落を多数形成。日本産レンゲソウに比較的近い種と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/2c25a3b3dee72914556c8d13ae6a55af.jpg)
8 2009.7.03 四川省海螺溝。7と同じ場所に生育。数は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/6805be4cf712b29a44a69c4bddfdc2cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/410c144df621b16e8139b190c6a5f12a.jpg)
9 2010.7.24 四川省塔公~八美。標高約4000m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/e27b2b58742a9827058c0d07ae50fa9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/d6701e6e5387cc9a03415d6c740036d0.jpg)
10 2010.7.24 四川省塔公~八美。9と同じ場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/5aa3bc355f261a32c724b6cebf074ce3.jpg)
11 2010.7.24 四川省塔公~八美。ゲンゲ属ではないと思われます。