2009年11月20日(金)
要らなくなったファイルを削除すると、デスクトップの「ゴミ箱」に入ります。
ゴミ箱を開けて中に入っているファイルを開こうと思ってダブルクリックをしても開きません。
右クリックして開こうとすると現れるのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/9107f95623ae471f3c8e66137580e23b.png)
プロバティをクリックすると出てくるのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/7f5651f2f4293fa1ba54d098ebfdc24b.png)
元あった場所? 何のファイルかわからない?、どこに保存してたかなんておぼえてるわけない?・・・
この「プロパティ」の画面をみれば、「元の場所」も「削除した日」も「作成した日」もすべてわかります。
ゴミ箱にある削除したファイルをもう一度見たい場合は、右下の「元に戻す」をクリック。
わかっていても、ついつい確認しないで安易に「元に戻す」を押してしまって、「どこに戻ったの~~?」と慌てることが多いです。
要らなくなったファイルを削除すると、デスクトップの「ゴミ箱」に入ります。
ゴミ箱を開けて中に入っているファイルを開こうと思ってダブルクリックをしても開きません。
右クリックして開こうとすると現れるのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/9107f95623ae471f3c8e66137580e23b.png)
プロバティをクリックすると出てくるのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/7f5651f2f4293fa1ba54d098ebfdc24b.png)
元あった場所? 何のファイルかわからない?、どこに保存してたかなんておぼえてるわけない?・・・
この「プロパティ」の画面をみれば、「元の場所」も「削除した日」も「作成した日」もすべてわかります。
ゴミ箱にある削除したファイルをもう一度見たい場合は、右下の「元に戻す」をクリック。
わかっていても、ついつい確認しないで安易に「元に戻す」を押してしまって、「どこに戻ったの~~?」と慌てることが多いです。