現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

安全保障法制

2015-06-13 | 日本語どうなるの?
安全保障法制をキーワードに検索したら、安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会というのが、グーグルの見出しにあった。それは、第1次安倍内閣で設置された、日本の集団的自衛権の問題と日本国憲法の関係整理および研究を行うための、内閣総理大臣の私的諮問機関とある。 2007年5月に初の会議があった。 安全保障有識者懇談会、安保法制懇ともいうらしい。安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会 - Wikipedia それでヒットしたものを見ると、内閣官房の広報がでてきて、35問の疑問に答える形で説明がある。分かり良いと言えば、それは政府の解釈によることであり、多くはこれまでに議論されていることなのだろう。このような論理を見ていくと、政府や在野、民間の議論にある根柢をなすものの説明がない。それは何か。たとえば、なぜ日本が専守防衛の立場を持つように至ったか、徴兵制がないのはどうしてか、隊員のリスクが何であるかというようなことだ。 . . . 本文を読む