見川、千波町あたりで拾ってみました。早めにこうした対応が取られていたところでは、緑が残ってゆくのでしょう。散歩しながら気をつけて見ていると、相当数の指定された樹林地があるようです。
見川城跡(見川) 0.3ha 樹種:スギ
好文橋脇の桜川左岸で、荒人神社南東の桜川へおりる斜面のようです。
護国神社(見川1-2-1) 0.35ha 樹種:マツ、スギ
神社の裏手あたりです。
もみじ谷(見川) 0.3ha 樹種:スギ、その他
偕楽園拡張部で、護国寺のある台地からの斜面あたりです。
千波神社(千波町503) 0.46ha 樹種:スギ、その他
境内林が指定されているようです。
千波公園見川高台部分(見川) 0.8ha 樹種:ヒノキ、ナラ、その他
千波神社の道向かいまで張り出している千波公園の敷地です。