旧・三井のリパーク(駅北口駐輪場)
リアルに近い自転車のピクトグラムです。駅北口の再開発で駐輪場が撤去されたので、今は、駐輪場も看板もありません。
水戸駅南道路(城南)
自転車レーンを表示する、道路に描かれたピクトグラムです。三角形2つと、長方形のチェーンホイールが描かれています。
カインズ水戸店(元吉田町1270-1)
チェーンホイールが省略されて、三角形2つが残ったようです。カインズ水戸店前にあった、自転車・バイク置場の看板です。
水戸市民会館(泉町1-7-1)
フレームの部分が、三角2つからZ形になっています。この形はときどき見かけるようです。現在、ママチャリが一般的になっているようなので、その形が反映されてもいいような気もします。
水戸駅南口東棟自転車等駐車場(桜川1-2)
これも上と同じようですが、サドルが少し違います。なかなかカッコいいデザインのようです。駐輪場ビルの壁にありました。
水戸市役所(中央1-4-1)
市役所の駐輪場には、このように単純化したピクトグラムがありました。
サイクルワールド おおたか(石川4-4030-22)
この店のロゴマークなのでしょう。丸と三角を組み合わせたデザインのようです。
千波町住宅
一見、ベビーカーのように見えますが、駐輪場の壁面にありましたので、たぶん自転車をあらわしているのでしょう。自転車のピクトグラムにもいろいろあるようですね。