道祖神、道陸神(どうろくじん)の少ない水戸ですが、その後、いくつかを見かけましたので、ごらんになってください。
元吉田町(東水戸ホール(元吉田町1521-5)道向かい)
太い文字で書かれた堂々とした道祖神碑です。平成29年に見たときは、横綱のようなしめ縄が張り回されていました。
太い文字で書かれた堂々とした道祖神碑です。平成29年に見たときは、横綱のようなしめ縄が張り回されていました。
春日香取神社(川又町246-1)
神社鳥居外の入口付近にあります。石祠には何の表示もありませんが、内原町史には道祖神と書かれています。昔はわらじなどが奉納されていたそうです。
神社鳥居外の入口付近にあります。石祠には何の表示もありませんが、内原町史には道祖神と書かれています。昔はわらじなどが奉納されていたそうです。
笠原山不動院墓地(米沢町)
笠原水源の、逆川(さかさがわ)を隔てた対岸、上り坂の途中にある墓地です。無縁供養の石造物群の中にあります。昭和61年に夫婦で建てた碑のようです。
笠原水源の、逆川(さかさがわ)を隔てた対岸、上り坂の途中にある墓地です。無縁供養の石造物群の中にあります。昭和61年に夫婦で建てた碑のようです。
牛伏町(水戸市消防団第二十四分団道向かい 36°23'20.1"N 140°21'44.0"E)
道陸神と彫られているようです。二十三夜塔などの石碑群の中にある、小さな碑です。
銭谷稲生(浜田町150)
茨城県神社誌には、道祖神社で、八衢彦命(やちまたひこのみこと)、八衢姫命(やちまたひめのみこと)を祀っているとあります。ただ、現在見ると、同じ性格の神社なのでしょうが、猿田彦神社とあります。もしかすると、もう一つある石祠が道祖神社なのかもしれません。
水戸の道祖神(1)
茨城県神社誌には、道祖神社で、八衢彦命(やちまたひこのみこと)、八衢姫命(やちまたひめのみこと)を祀っているとあります。ただ、現在見ると、同じ性格の神社なのでしょうが、猿田彦神社とあります。もしかすると、もう一つある石祠が道祖神社なのかもしれません。
水戸の道祖神(1)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます