俺もアクセス数が欲しいんで、みんなやってる「ユニクロ」を取り上げてみたいと思います。
ユニクロ!最高?
はいってなもんで早速語っていきましょうか。ユニクロ。MB風にさ。私、41歳です。なもんで、ユニクロが一躍全国区に飛び出てきたときには、もうそれなりに自分目線で服を選んでたんですよ。90年台の最後の方だよね。まあ、詳しい年台の照会は今回しません。だるいんで。まあ、俺は大学生でした。だから、このブログをディープに読んでいただけてる方ならわかると思うけど、バーニーズニューヨークにせっせと通ってた頃です。デザイナーズブランドがもうすごくてね。まあ、それは今もか。ハイテクバブルってやつの狂騒をまだティーンだったけどそこに混ざってた感じ。うん。通ってた大学で、個人的に最も服が冴えてたTKパイセンが、ユニクロすごいって教えてくれたんです。その日に行きましたよね。ていうか、UFOの松浦俊夫がテレビCM出てて、もう、行きたかったんですね。いっちばん最初のフリースですよ。。。もう、国民服ですよね。はい。横浜ベイホールの奥?に結構な大きさの、ガレージ風な店舗。これまでのどのアパレルと違った空気を感じました。パイセン一押しのニット、レディースのパンツ、でお約束のフリース3点をゲットしました。うん、まあ、んー。けっこう着ましたよ。まあでも次にユニクロで買い物するのは約15年後でした。感動パンツ、このネーミングに驚きました。正直。で、プライベートでも大変な時期だったんです。会社の経営者になって、業績不振だし、まあ諸々。基本はアメリカ服でずっときてたんだけどそれももう気分を上げられなくなてて。そんな折、目にした「感動」シリーズ。買いました。で、感動しました。涼しい、という単純な快感。なんでもない服。そうか、LIFE WEARか。確か、その前段階だったか、松浦弥太郎のLIFE STORY100だったか。日米の淡くそれでいてとてもフレッシュな恋愛小説にどこから経由だっか忘れたけどはまってたんです。そこからの、感動シリーズ。もう、なんか違うノリだったなあ。で、これに関してはとても、気に入りました。感動パンツ、感動ジャケットで感動スーツ。すごいなあって、ぼーっとしちゃいました。本牧のユニクロはもうなくて、近所のショッピングモールの店で買いました。そこにはさ、ジーンズシミズって言う、俺がジーンズを一から教えてもらった名店があります。でも、もう同じ服とは思えない違いがあり、感動スーツは俺をルーツから引き離してくれた、とでも言おうか。すみません、、、清水社長。普通のパートさんから数千円でスーツ、買っちゃいます。で、それ着て満足しちゃってます。
そこからは、ユニクロがチラチラ気になっていました。大好きだったポパイの編集長がポパイに行ったらしいとどこかで聞きました。そこからか、出ました!マガジン。今三冊出てますが、去年の秋冬の創刊号?から、もうしびれました。しかも、二冊め三冊めどんどん良くなってる。このコロナ禍というのに、筋金入りだなって思う。ちゃんと、辛い世相を反映してるんですよ。二冊目のトラッド、デニム、うーん、直球で欲しくなりました。
はい、今日はここまで!
ユニクロ!最高?
はいってなもんで早速語っていきましょうか。ユニクロ。MB風にさ。私、41歳です。なもんで、ユニクロが一躍全国区に飛び出てきたときには、もうそれなりに自分目線で服を選んでたんですよ。90年台の最後の方だよね。まあ、詳しい年台の照会は今回しません。だるいんで。まあ、俺は大学生でした。だから、このブログをディープに読んでいただけてる方ならわかると思うけど、バーニーズニューヨークにせっせと通ってた頃です。デザイナーズブランドがもうすごくてね。まあ、それは今もか。ハイテクバブルってやつの狂騒をまだティーンだったけどそこに混ざってた感じ。うん。通ってた大学で、個人的に最も服が冴えてたTKパイセンが、ユニクロすごいって教えてくれたんです。その日に行きましたよね。ていうか、UFOの松浦俊夫がテレビCM出てて、もう、行きたかったんですね。いっちばん最初のフリースですよ。。。もう、国民服ですよね。はい。横浜ベイホールの奥?に結構な大きさの、ガレージ風な店舗。これまでのどのアパレルと違った空気を感じました。パイセン一押しのニット、レディースのパンツ、でお約束のフリース3点をゲットしました。うん、まあ、んー。けっこう着ましたよ。まあでも次にユニクロで買い物するのは約15年後でした。感動パンツ、このネーミングに驚きました。正直。で、プライベートでも大変な時期だったんです。会社の経営者になって、業績不振だし、まあ諸々。基本はアメリカ服でずっときてたんだけどそれももう気分を上げられなくなてて。そんな折、目にした「感動」シリーズ。買いました。で、感動しました。涼しい、という単純な快感。なんでもない服。そうか、LIFE WEARか。確か、その前段階だったか、松浦弥太郎のLIFE STORY100だったか。日米の淡くそれでいてとてもフレッシュな恋愛小説にどこから経由だっか忘れたけどはまってたんです。そこからの、感動シリーズ。もう、なんか違うノリだったなあ。で、これに関してはとても、気に入りました。感動パンツ、感動ジャケットで感動スーツ。すごいなあって、ぼーっとしちゃいました。本牧のユニクロはもうなくて、近所のショッピングモールの店で買いました。そこにはさ、ジーンズシミズって言う、俺がジーンズを一から教えてもらった名店があります。でも、もう同じ服とは思えない違いがあり、感動スーツは俺をルーツから引き離してくれた、とでも言おうか。すみません、、、清水社長。普通のパートさんから数千円でスーツ、買っちゃいます。で、それ着て満足しちゃってます。
そこからは、ユニクロがチラチラ気になっていました。大好きだったポパイの編集長がポパイに行ったらしいとどこかで聞きました。そこからか、出ました!マガジン。今三冊出てますが、去年の秋冬の創刊号?から、もうしびれました。しかも、二冊め三冊めどんどん良くなってる。このコロナ禍というのに、筋金入りだなって思う。ちゃんと、辛い世相を反映してるんですよ。二冊目のトラッド、デニム、うーん、直球で欲しくなりました。
はい、今日はここまで!