「 無為自然はMuy Bien 」
以前、ライターの高山さんに私の文章を読んでいただいた。
荘子に影響されたのかと尋ねられ、存じ上げませんと
答えた。後になって、それがすごい嬉しいリアクションだったと
思うようになった。高山さんにはその後、非礼を繰り返し
せっかくの御縁が台無しになってしまった。遅刻です。
老荘思想。アウトサイダーの思想というべきか。老子には
社会が透けて見えるが、荘子からは極めて静寂な風が
吹いてくるような。後追いですが、まさに、これです
高山さん!って。オレはこういう事がいいたかったんだって。
無為自然。ピュアって、これだよね。創作にあたっての
根本はこの無為自然を表現したい、というかなんていうか。
自分が何者かってのもあやふやなんだけど、どうでもいいしっていう。
深く呼吸し、自分の体がここにあるってことに気づく。
ただ、それだけのことかな。昨日、FMヨコハマで森山直太朗が
すんごい語ってたんだけど、何も意味がなかったような。
無為自然。
j
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます