W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

開成小学校 「小学校団地と共に50年」

2008年04月28日 | TOWN
 ひと口に50年と言ってしまえば短いが半世紀だ、ここ香里団地の開成小学校が開校して今年で50年になる、開校と同時に入学した子供ももう57歳その両親となるともう80歳前後という勘定になる。もともとこの地は陸軍用地で丘に囲まれた立地は弾薬の製造に適しており弾薬や砲弾の製造所であった、それが戦後朝鮮戦争の頃弾薬庫再開の動きも見られたが住民の反対運動もあって住宅地になり、当時最もモダンな団地が誕生した、モダンと言っても広さは2DKか3Kで水洗のトイレとバスがあってそれでもサラリーマンあこがれの住宅で団地族という言葉も生まれた。創立のまじかに暗殺されたロバート・ケネディーも夫妻でこの小学校に視察に訪れたほどであった。いまは老朽化した団地も民間のディべロッパーも入って再開発が進んでいる、小学校の後ろにも建て替えられた高層住宅が新たな景観を作っている。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする