W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

能勢特産 「ヤーコンって野菜誰か知ってます」

2007年12月18日 | 出来事
 日曜日はお日柄も良く所用で朝早くから車で能勢まで出かけた、ここは道中立ち寄った能勢電鉄「妙見口駅」、駅舎や周辺は昔の風情を残していて懐かしい。でもこの駅から阪急梅田まで特急電車が走っていると聞いて驚いた。駅前には土地の産物をお土産として売る店があって大きなストーブで迎えてくれた。ここの名物は「ぼたん鍋」いまがシーズンの最中で忘年会と重なって盛況らしい、電車がつくと冬の山をめざす登山客も結構いる、土産屋の店頭には珍しい野菜「ヤーコン」を売っていた、(この説明はあすのお楽しみとしよう。)
所用のあと戴いた高速チケットで開通間もない「箕面トンネル」を経由して帰ったが枚方まで60分で帰る事ができ驚いた。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りの銀行 「銀行の窓... | トップ | 食感はしゃきしゃき 「ヤー... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
能勢方面 (ANDY)
2007-12-18 07:55:40
能勢電に乗って行かれたのですね.この方面はANDYがよくゴルフに出かける所ですが,いつも車なので,こういう地元の風物には会えません.でも,あの辺りの山並みや,空気は気に入っています.六甲のような高い山は無いけど,幾つもの山が重なり合う風景が好きです.「山の彼方の空遠く・・」って,でも,もう今ではこの辺もイノシシ狩りは無くなったんだろうな.
そして,どんどん開発されて住宅が増えて,大阪へ出るサラリーマンで一杯の急行電車が突っ走る・・・何となく侘しいな.
返信する
○○カントリー・・・ (Hide)
2007-12-18 10:34:34
春と秋の年2回は能勢の近くの千刈CCへ協会のメンバーと懇親を深めに行く。云十年前の入社まもなくレクレーションで猪鍋をつっつきに行ったころの風情とは様変わりの様相は、能勢界隈のみではないが、随分と開けたものだ。
ところで、「ヤーコン」って何ですか? Hideが聞いたことがあるのは確か南米地方の菊科の花か?・・・定かではないが、薬草だったかな?
元気快復で安心でした。余りウロチョロせずに年末年始はゆったりと過ごされますように・・・。
その分Hideは年末年始、頑張っておきます。
室内に取りこんでもらった「ベゴニア」の紅白の花が少し散り始めた。でもまたすぐに次の花芽が顔を覗かせている。
返信する
ヤーコンは食べた事ない! (KUSA)
2007-12-18 16:31:31
WAKIさん、まあ~色んな事に興味を発揮しますね。
ヤーコンの名は知っていましたが、さてどの様にして食するのか又、Hideさんの云われる様に薬草として利用するのか分かりません。
 因みに、女房と娘に聞いた所、名前すら知らないとの事これではWAKIクイズに全然答えられないで明日まで悶々として思案しておく事にしましょう。
 物事の博士としてあがめているHideさんでも確証が無いようですが?はてさて、明日は大いに楽しみにしておこう、、、、、、!!









返信する
ヤーコン (日の出)
2007-12-19 09:57:55
昨夜はお疲れ様でした。
ヤーコン先月の歩こう会で奈良へ行った時。神社の前で売っていました。他の人が買ったのを1つ貰い天ぷらにして食べました。水っぽくて食感は大根のようで味はサツマイモの様に甘みが有ります。体には良い様な気がしました。一度は食べえて見るのも良いが、又食べたいと思う程の物では無いと思いました。
返信する
有りましたしし鍋 (waki)
2007-12-19 20:18:32
ANDYさん。WAKIは電車でなく車でした。妙見口駅前には料理屋があって、今がシーズンのしし鍋、やってました一人前5,000でした
返信する
宜しく (waki)
2007-12-19 20:24:42
Hideさん。年末年始宜しく頼みます。WAKIは2~3日前から膝を痛めきょうは病院で痛み止めを打ってもらいやっと楽になりました。自重します
返信する
おいしいものではない (waki)
2007-12-19 20:31:35
KUSAさん。WAKIたちはきんぴらにしていただきました。たしかに通じはよくなるようです。
返信する
また、寄ってください。 (waki)
2007-12-19 20:38:36
日の出さん。ようこそ!忘年会ご苦労さんでした。二次会は失礼しました、Nさんに助けていただいて、帰りきょうは一日休んでいました、明日は大丈夫と思っています。
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事