暇を見て(気の向くまま?)ボッチボッチと進めてきたアスパラハウスだが、その内の1棟がようやく完成した。
完成したビニールハウス L≒20M
JAファームにて買ってきた農業用ビニールシートは、巾=4.6M、長さ=100Mの品で2万円数千円也。
この畑には、長さ約10Mが1棟、20Mが1棟、25Mが1棟と、合計3棟のハウスがあり、
10M(資材置き場用)と20Mの2棟は半ば完成したが、残りの25Mの棟は材料が足りなくなり、今年は断念。
材料の買い足しは来年とはいえ、又2万数千円の出費がかかるかと思うと、アイテテテ・・・胃が。
コチラは未完成(材料切れ) L≒25M
思い起こすと、そもそも"ずくなし"(なまくら)のオイラが何故こんな作業をすることになったかと言うと、
それは遡ることおよそ2年前、同級生Yから、アスパラハウスを処分したいお宅があるとの情報が入り、
タダで譲ってくれるという美味しい話しに釣られ、後先関係なく飛びついたというのが事の発端だ。
その辺の顛末は、過去ログ → 「渡りに船」 にて、ご確認下されたし。
そんでもって・・・・・・・
あんなこと 「アスパラハウス解体作業」や、こんなこと 「お待ちしておりましたKちゃん!」 で、
あちらこちらとご迷惑をおかけしつつ、ようやく骨組みが完成したのが一昨年の十一月 「祝、自分!」のこと。
「渡りに船」から2年以上経ての完成だが、こんなノンビリではアスパラの出荷など先の又その先か?
正直な話し、オイラ飽きっぽい性格なんで、この辺でエイヤッと放り投げてしまいたいんだが、
これまで、あれやこれやと結構なお金をかけてしまったんで、今更止める訳にはいかんぞなもし。
ブチッとやっておくんなさい!
↓