8月も下旬、秋キノコには一寸早いけれど、本番に備えお山の様子を見に行かないといけませんな。
ドッサリとキノコを持ち帰るには不向きだが、ちょこっと様子見に出かけるにはバイクが一番、何といってもコスパが高いからねぇ。
それに、趣味がバイクとキノコ採りだからねぇ、バイクでキノコ採りってのは一石二鳥ってなもんで最高だぁね。
バイクでキノコパトロール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/4916ece539459f6c4a124171ba26d0ce.jpg)
本命はウラベニホテイシメジなんだが、まだ一寸早いかったようで影も形もありまへん。ではと、ハナイグチポイントへと移動。
すると、乾燥気味の場所にはな~んもありませんが、少し湿った場所でハナイグチがポツポツと出ているではあ~りませんか。
ハナイグチが、ポツッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/a7277198267c7e7945e7b708f431da70.jpg)
ポツ、ポツッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/078c3852b68972c64a7cc5d39ac1754b.jpg)
ポツ、ポツ、ポツ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/ade5999d8d1fe192270220e5b72d6b30.jpg)
あちこちと移動し、この日収穫したハナイグチは凡そ1キロ、殆どが虫食いでとても食べられる代物では無いが、初物にしては結構な収穫量だ。
8月にしては結構な降雨量だったからねぇ、今後の様子次第でどうなるかは分からんが、今の所今年は期待できそうな予感。
押せっ ↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます