バーチャルサイクリングアプリは、無料のMyWhooshとWahoo RGTをつかっています。
タダでこれだけ楽しめたら、今のところ、ワタシ的には十分です。
汗対策に、こんなの買ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/428c958377b4c630a368e21db0b0255a.jpg?1687579380)
安定化のため、あんなの買ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/a69efc1208c87667c6fb98878dee684d.jpg?1687579442)
と、形にハマってます。
でも、晴れた日はやっぱり外走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/f8da0236601edfcc1e94f481b337cfc2.jpg?1687578420)
定点観測
土曜日は、インターバルしたり、筋トレダッシュしたりの、自己満足度100%のハッピートレーニングでした。
仕上げはモガキごっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/f5c940558448c75d053f2f28c1024526.jpg?1687578660)
今シーズン、未だ満足のいく走りができていないのですが、「オレ、練習やってる」感があり、精神衛生上、すこぶる調子がよいのです。
夕方
バーチャルで一汗流しました。
いわゆる二部練。
60分狙いでしたが、45分でギブ。
いつまでたってもFTPが測定できませんわ。
日曜日
土曜日走り疲れで、朝グダグダ。
ゆっくりしてから室内ローラーで一汗。
いつでも降りることができるのが、根性なしには魅力。
困ったことは、
ワタシのPCとスマホの性能?なのか、myhooshの動作が不安定。
癇癪おこしてアンインストール。
Wahoo rgt 一本で運用することにした。
ちょっと残念。
PCを自転車の前に置くため、それ用の卓上スタンドを探さなくては。