食傷気味のネタですいません。
以前、スノーボード用のプロテクターパンツを買ったのですが、ごわごわしてペダリングの邪魔になるのでダメでした。

捨てようと思っていましたが、良いアイデアが浮かびました。
保護材を生かそう。
なんとハサミで切り取りました。

Zwift で試着試走
腰の横に挟んでペダリング。
良いです。違和感ありません。
腰の後ろに大きいのを挟みました。
これも全然大丈夫で、尾骨の少し上までカバーできます。
擦れて痛いということもなく、蒸す感覚もなく、軽いので装着感も気になりません。
あとは、こんなので、もしもの時に大丈夫なの?という素朴なギモンを捨てれば練習でもレースでもOK。
プロテクターパンツ
ついに完成です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます