気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

さがみ湖イルミリオン②

2016年12月23日 17時55分16秒 | イルミネーション




光のナイアガラに来ました。

















































光の海です。









光のトンネル。









光の動物園です。






























~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さがみ湖イルミリオン③に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがみ湖イルミリオン①

2016年12月22日 22時32分21秒 | イルミネーション




(17:14)

2016年12月21日(水)

さがみ湖リゾート プレジャーフォレストのイルミネーションを見に行って来ました。

点灯時間は午後5時ということだったので、ほぼ午後5時頃入りましたが、駐車場は満車に近かったです。

あまりに混んでいて驚きました。


関東最大600万球の光の祭典だそうです。


↑は入口近くです。

写真が多いので番号を付けたいと思います。










光のイングリッシュガーデンだと思います。




















シンボリックツリー

















青いイルミネーションがきれいです。




















































光の海だそうです。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さがみ湖イルミリオン②に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大月駅前イルミネーション

2016年12月14日 10時14分13秒 | イルミネーション


(18:43)


2016年12月12日

大月駅前のイルミネーションの撮影に行きました。

富士山と月とナイアガラの滝だそうです。







は大きなツキで、大月です。







正面から見てみました。







大月駅入り口方面です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖花の都公園イルミネーション②

2016年12月12日 22時44分13秒 | イルミネーション


園内のイルミネーションのつつきです。







幻想的なイルミネーション。







いるみめいろがありました。

中に入ってみます。























ダイヤモンド富士をまねたイルミネーションがありました。

太陽の丸い穴に顔を入れればいいようです。
















滝のイルミネーションです。







青のイルミネーションです。

遠くに富士山がぼんやりと見えていました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「山中湖花の都公園イルミネーション」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖花の都公園イルミネーション①

2016年12月11日 16時13分14秒 | イルミネーション
2016年に山中湖花の都公園で撮影したイルミネーションです。

綺麗だったけれど、寒かったです!


今はとてもあの寒さの中に出かける元気はありません。








(16:58)


2016年12月8日

山中湖花の都公園のイルミネーションを撮影に行きました。


↑富士山とイルミネーションです。







通路のイルミネーションです。







富士山がシルエットで見えていました。



























園内のイルミネーションです。











青いイルミネーションがきれいでした。











イルミ神社だそうです。







山中湖花の都公園イルミネーション②に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山とイルミネーション~ホテルマウント富士

2015年12月19日 10時10分21秒 | イルミネーション


(16:53)

2015年12月18日(金)


今日は朝から珍しくとても良い天気でした。

ライブカメラで見ると、どこからもきれいな富士山が見えていました。


すぐにでも富士山の撮影に行きたかったのですが、いろいろな用事があっていけませんでした。

それでも午後3時過ぎから出かけることが出来ました。


夕日は間に合わなかったので、山中湖のホテルマウント富士のイルミネーションを撮影に行くことにしました。


先日新聞に泊り客でなくてもイルミネーションを見せてくれると書かれていたので行ってみました。

フロントに断って庭に行きました。


ちょうど同じころ、やはりイルミネーションの撮影に来た男性と一緒になりました。

フロントを通るので、私達だけでなくてよかったです。







イルミネーションの向こうに富士山が見えてとてもきれいでした。













私の腕が悪いのできれいに撮影できませんが、実際はもっときれいでした。





















ホテルの宿泊客もイルミネーションを見に来ていました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大月駅イルミネーション

2015年12月13日 22時32分37秒 | イルミネーション


(21:32)

2015年12月4日


大月駅のイルミネーションを撮影に行きました。

富士山と月のイルミネーションでした。


富士山の上に丸く光っているのが月です。


大きなツキがある「大月市」です。


このイルミネーションを見た方は、もしかして年末ジャンボが当たるかも・・・






こちらが富士山です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山とイルミネーション~河口湖・大石公園(2013)

2014年12月12日 12時30分02秒 | イルミネーション


(17:04)↑富士山とナイアガラの滝のイルミネーションです。


昨年(2013年)撮影した写真です。


2013年12月2日(月)

この日は朝から富士山の撮影に出かけました。

ほぼ1日富士山が見えていました。








富士山が見えていてよかったです





























イルミネーションを見に来ている人たちです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大月駅前のイルミネーション

2013年12月30日 11時02分51秒 | イルミネーション


(20:08)


2013年12月28日(土)

大月駅前にイルミネーションを見に行って来ました。

都会ほど豪華ではありませんが、駅前が明るく華やかになりました。













富士山のイルミネーションです。
















↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログへ
(大石公園イルミーション)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがみ湖イルミリオン(2013)④

2013年12月22日 10時10分04秒 | イルミネーション


光のトンネルですが、色が変わってきれいでした。








光のトンネルから下に見えるイルミネーションです。






















光の花畑に来ました。







光の花畑です。





















月も出ていました。







光の花畑と月です。







光のゲートに戻って来ました。














月が出ていました。

300mmの手持ちで撮影。







これで帰ろうと思います。





↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログへ
(大石公園イルミーション)






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「さがみ湖イルミリオン(2013)」を終わります。

長い間お付き合いいただきありがとうございます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがみ湖イルミリオン(2013)③

2013年12月21日 10時03分16秒 | イルミネーション


下に鏡のように映っているのは水面です。

























































外に出て来ました。








光のトンネルです。

とてもきれいでした。







よく見ると葉っぱの形をしていました。








光の色がいろいろに変化します。






















この3人のお嬢さんは日本人ではないようでしたが、とてもきれいな方たちでした。



↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログへ
(大石公園イルミーション)






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


さがみ湖イルミリオン(2013)④に続きます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがみ湖イルミリオン(2013)②

2013年12月20日 11時51分30秒 | イルミネーション


光の海が続きます。






















































ブリリアントパレスです。







ブリリアントパレスの中の様子です。

時間の経過でイルミネーションが変わります。

とてもきれいでした





























↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログへ
(大石公園イルミーション)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


さがみ湖イルミリオン(2013)③に続きます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがみ湖イルミリオン(2013)①

2013年12月19日 09時55分52秒 | イルミネーション


(17:55)

2013年12月17日(火)

「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」にイルミネーションを見に行って来ました。

今年もすごい車で驚きました。

観光バス、乗用車、駐車場は満車に近かったと思います。


400万球のイルミネーションだそうです。



料金:乗用車1,000円

夜間入場料 大人500円





↑さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト地図








観光バスの駐車場です。

平日なのに、こんなにバスが来ているのかと驚きました!







一般の駐車場です。

ここもたくさんの車が停まっていました。







入口です。







プロジェクションマッピングUFOだそうです。

去年はありませんでした。




























次に移動します。














光のゲートです。




















光の海です。
























↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログへ
(大石公園イルミーション)




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


さがみ湖イルミリオン(2013)②に続きます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山とイルミネーション~河口湖・大石公園

2013年12月05日 10時22分50秒 | イルミネーション


(17:04)↑富士山とナイアガラの滝のイルミネーションです。

2013年12月2日(月)

この日は朝から富士山の撮影に出かけました。

ほぼ1日富士山が見えていました。


順序が逆になりますが、河口湖の大石公園のイルミネーションから載せたいと思います。







富士山が見えていてよかったです





























イルミネーションを見に来ている人たちです。





↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログへ
(大石公園イルミーション)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖・花の都公園のイルミネーション

2012年12月27日 09時58分29秒 | イルミネーション


(17:04)


2012年12月16日(日)

山中湖花の都公園でダイヤモンド富士の撮影をした後で、イルミネーションの撮影もしました。

この日は昼間から暖かかったので、夕方になってもだいぶ楽でした。


いつもの年の花の都公園のイルミネーションの時期は、それは寒くてとても長くいられないようでした。

山中湖や花の都公園は、冬、とても寒いところです・・・


いつもより暖かいといっても、私が住んでいる大月市とは気温が違います。

夜になるとかなり寒くなったので、急いで撮影してそうそうに引き揚げました。



↑の写真は橋にかかるイルミネーションと富士山です。















橋のイルミネーションです。

夜になるときれいに見えます。







月も出ていて、富士山もまだ見えていました。













園内に入ってみます。
































富士山と白鳥のイルミネーションのようです。

























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする