気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

宝登山の蝋梅~秩父郡長瀞(ながとろ)町③(回想)

2022年02月28日 18時22分09秒 | 写真(花)


再び武甲山と蝋梅です。

名前からして、甲州と武州の境の山ですね。






宝登山の山頂に登ってみます。






山頂からはこんな感じに見えました。






今度は宝登山神社の奥宮に行きました。







(14:46)

帰りのロープウェーです。

また、たくさんの人が並んでいました。

こんなに人が並んでいるのなら、歩いて下山したほうがよさそうでした。

けれど私たちは遠いので、やはりロープウェーを待つことにします。

登山道も広くて歩きやすそうな道でした。










蝋梅を何種類か撮影したので、載せてみます。







この花が和蝋梅だそうです。













蝋梅にもいろいろな種類があるようです。













素心蝋梅(そしんろうばい)です。

これで見ると、我が家の蝋梅は素心蝋梅になります。







これで「宝登山の蝋梅~秩父郡長瀞(ながとろ)町」は終わります。

ご覧いただきありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝登山の蝋梅~秩父郡長瀞(ながとろ)町②(回想)

2022年02月26日 12時24分16秒 | 写真(花)


西蝋梅園に来ました。

蝋梅が満開に咲いています






蝋梅と武甲山です。







人がたくさん集まっています。












熱心に撮影する人・・・





































宝登山の蝋梅~秩父郡長瀞(ながとろ)町③に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝登山の蝋梅~秩父郡長瀞(ながとろ)町①(回想)

2022年02月24日 15時23分51秒 | 写真(花)


(13:26)

2013年2月11日(月)


大滝の「三十槌氷柱」を撮影した後で、長瀞町(ながとろまち)の「宝登山(ほどさん)」に登って蝋梅(ろうばい)を見ることにしました。

宝登山は三十槌氷柱からかなり距離がありました。


宝登山に登るのは今回で二度目になります。

宝登山、名前がいいですよね~


「宝の山に登って、春一番に咲く蝋梅を見よう~」

蝋梅は黄色で元気が出そうです。


↑の写真はロープウェー乗り場です。



ロープウェー往復料金 800円



宝登山地図

(↑戻るときはPCの戻るボタンでお戻りください。)






ロープウェーですが、休日だったせいか、ものすごく混んでいました。

まさかこれほどの人が並んでいるとは思いませんでした。

写真ではわかりにくいと思いますが、見えないところでもすごく人が並んでいました。








(13:53)


やっとロープウェーの乗り場に近づきました。

約30分近く並んでいたことになります。






山頂駅に着きました。

案内図です。







現在地をトリミングして拡大しました。







花壇に福寿草が咲いていました。

ここは山頂駅で寒いのか、山梨の牧丘の福寿草のほうが元気に咲いていました。







蝋梅です。







マンサクの木がありました。







マンサクです。

私はマンサクは初めて見ました。

お友達のブログでは何度か見たことがありましたが、実物を見れて良かったです






マクロレンズで撮ってみました。

変わった花ですね~






この辺りはまだ蝋梅は咲いていないようです。

西蝋梅園が咲いているようので、行ってみます。







向こうに見える山の名前が書かれていました。







正面に見える山は武甲山だそうです。

山肌はセメントを掘った後が筋になって良く見えます。






西蝋梅園に来ました。

蝋梅がきれいに咲いています。








宝登山の蝋梅~秩父郡長瀞(ながとろ)町②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海梅園 梅まつり③終(回想)

2022年02月23日 16時49分44秒 | 写真(花)


梅園内の様子です。

今日は晴れていて良かったです。







水仙もきれいに咲いていました。







滝がありました。

滝の後ろに行くと、裏から滝が見られます。







大道芸をしている人もいました。







青空に映える紅梅と白梅。







マクロレンズで撮りました。













































これで「熱海梅園 梅まつり」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海梅園 梅まつり②(回想)

2022年02月22日 19時43分37秒 | 写真(花)


梅園の様子です。













メジロが来ていました。














中山晋平記念館がありました。

入ってみます。







建物です。








梅園内です。








花壇に花が咲いていました。

名前が書かれています。






バルボゴデイウムという花だそうです。

























小さなかわいいあやめでした。







橋の上からの景色です。







熱海梅園 梅まつり③に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海梅園 梅まつり①(回想)

2022年02月21日 16時33分40秒 | 写真(花)


(10:16)


2013年2月24日(日)

熱海梅園の梅の花を見に行きました。

この日は日本上空に寒気が来ていて、とても寒い日になりました。



熱海に来るまでに、箱根スカイラインを超えて来ましたが、日陰は雪があり、路面は凍結して滑りそうでした。

熱海はさすがに雪の様子はありませんでしたが、外の風はとても寒かったです。



大月市の家を朝7時前に出ました。

日曜日なので、駐車場に入れないと困るので、どこにも寄らず熱海に来ました。

駐車場は並んでいましたが、なんとか入ることができました。


すごい花見の人でした。


駐車場から梅園に行く途中で、遠くでしたが、どこかで見たことがある女性に行きあいました。

向こうの方のほうが覚えていてくれて、挨拶をしてくれました。

後で思い出しましたが、私が時々行く銀行の窓口にいる方でした。

あの方もご主人と一緒でしたが、山梨から熱海の梅園に梅見に来られたのだと思います。







梅園の中は人がたくさん来ていました。







木の枝に小鳥が止まっていました。

名前はわかりませんが、かわいい小鳥でした。



※小鳥の名前はジョウビタキのメスだそうです。

ブログのお友達のkさんが教えてくれました。どうもありがとうございます。







紅梅です。







ボケの花も咲いていました。

ここは暖かいんですね~







紅梅にもいろいろな種類があります。

名前も書かれていましたが、わからなくなりました。







白梅です。







水仙も咲いていました。







橋の向こうにピンク色の枝垂れ梅が咲いています。

近くに行って見ます。







「ミス熱海梅娘」のお嬢さん達がいました。

二人ともお顔が似ているような気がします。

双子なんでしょうか?







枝垂れ梅です。

とてもきれいでした。







休日だからだと思いますが、猿回しも来ていました。

お猿さんの芸も面白かったですよ。







青軸という梅の花だそうです。

珍しい梅のようです。







この花がそうです。

テレビで紹介されたことが有るそうです。

よく見ると、芯の部分が青いようです。







この花も青軸です。








熱海梅園 梅まつり②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田 曼珠沙華公園に咲くヒガンバナ~日高市⑤終(回想)

2021年09月28日 18時05分48秒 | 写真(花)




古木の周りに咲くヒガンバナ。







この場所は赤と白のヒガンバナが混じって咲いていました。














白いヒガンバナ。








林の中のヒガンバナ。








酔芙蓉が咲いていました。








遠くに見える家は古民家だそうです。

これからそこに行ってみようと思います。







この花は芙蓉ですね。

我が家の芙蓉と同じです。








古民家です。








酔芙蓉の説明が書かれていました。






⑪(12:07)

今は昼なので白っぽい色をしていますが、

夕方になるとピンク色に変わります。






これで「巾着田 曼珠沙華公園に咲くヒガンバナ~日高市(2019)」を終わります。

長いあいだお付き合いいただきありがとうございました。



次は「高麗郷 古民家」に行ってみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田 曼珠沙華公園に咲くヒガンバナ~日高市④(回想)

2021年09月26日 16時03分33秒 | 写真(花)




高麗川とヒガンバナの続きです。








河原に人が何人もいました。

今日はとても暑い日だからでしょうか?







着物のような衣装を着た若い人もいました。








ヒガンバナ群生地の説明がありました。








上流エリアのヒガンバナです。






















真っ赤なじゅうたんを敷き詰めたようです。

この景色を再び見ることが出来てうれしいです。















巾着田 曼珠沙華公園に咲くヒガンバナ~日高市⑤終に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田 曼珠沙華公園に咲くヒガンバナ~日高市③(回想)

2021年09月25日 17時07分16秒 | 写真(花)




川には小さな魚が泳いでいました。







高麗川です。






















猿回しの芸をしている人がいました。































休憩所や屋台がたくさん並んでいました。








川のそばに咲くヒガンバナです。














巾着田 曼珠沙華公園に咲くヒガンバナ~日高市④に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田 曼珠沙華公園に咲くヒガンバナ~日高市②(回想)

2021年09月24日 13時04分35秒 | 写真(花)




ヒガンバナが真っ赤に咲いています。








白いヒガンバナも交じっていました。





















真っ赤なじゅうたんのようです。















公園の地図がありました。








白いヒガンバナと赤いヒガンバナ。















ヒガンバナを撮影する人たち。














巾着田 曼珠沙華公園に咲くヒガンバナ~日高市③に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田 曼珠沙華公園に咲くヒガンバナ~日高市①(回想)

2021年09月23日 16時29分38秒 | 写真(花)


①(10:39)

2019年10月1日(火)

この日は埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園にヒガンバナを見に行って来ました。

巾着田にヒガンバナを見に来たのは2度目です。

最初に来たのは2011年9月23日でした。

一面に咲いた真っ赤なヒガンバナをもう一度見たいと思っていました。


願いが叶ってうれしいです。


着いた時間が遅かったせいか、駐車場はものすごく混んでいました。

巾着田の中の駐車場には入れず、少し離れた駐車場になりました。


↑の写真で遠くに見える男性が駐車場への合図をしています。







あいあい橋の上から見た景色です。






③ 

流れているのは高麗川です。








ヒガンバナがたくさん咲いています。











































散策している人たちです。

この日はとても暑い日になりました。

30℃くらいにはなったと思います。








白いヒガンバナも交じって咲いていました。







巾着田 曼珠沙華公園に咲くヒガンバナ~日高市②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明見湖(あすみこ)公園のハス~富士吉田市②(回想)

2021年08月30日 13時33分46秒 | 写真(花)


↑クリックで拡大します。

池の周りをまわってみました。

公園の様子です。




↑クリックで拡大します。

花は遠くに咲いているので、500mmの望遠レンズで撮りました。




蕾です。

今から咲く蕾も好きなのです。




カモが泳いでいました。

けれど、すぐにハスの中に入って見えなくなりました。




↑クリックで拡大します。

このハスはまだ開き始めたばかりです。




花弁の落ちた後です。




水面に揺らいで映るハスの花。




池のほとりにはグラジオラスが咲いていました。

これは黄色の花です。




薄紫のグラジオラスも咲いていました。

この花の色、好きなんです。




草むらに咲いていたアカツメクサです。






これで「明見湖公園のハス~富士吉田市」は終わります。

ご覧いただきありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明見湖(あすみこ)公園のハス~富士吉田市①(回想)

2021年08月29日 16時03分34秒 | 写真(花)


↑明見湖公園に咲いていたハスの花です。(12:17)


2011年8月1日(月)

山中湖報湖祭(ほうこさい)に行く前に、明見湖(あすみこ)公園に行ってハスの花を撮影して来ました。

明見湖のハスは咲くのがよそより遅いので心配でしたが、綺麗に咲き始めていました。


住所 山梨県富士吉田市小明見

ホームページ

明見湖地図








公園に建っていた北斎の碑です。




↑クリックで拡大します

明見湖の説明がありました。





公園の様子です。

公園は最近とても綺麗になりました。

以前はただ池があっただけでした。




池の様子です。

展望台から撮影しました。







もうすぐ咲きそうな蕾です。




池の水にハスの花が映っていました。

写真を逆さにしたのではありません。




蕾も水に揺れています。




↑クリックで拡大します。





花弁が葉の上に散っていました。




池のほとりにはまだアジサイが咲いていました。

でも、もうアジサイも終わりのようでした。





明見湖(あすみこ)公園のハス~富士吉田市②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじてんリゾート リリーパーク②(回想)

2021年08月28日 15時47分03秒 | 写真(花)


白いユリです。

鉄砲ユリに似ています。




ピンク色のユリがたくさん咲いています。




このユリはコンカドールだと思います。

私がよく難しい横文字の名前を、覚えていると思いますよね?


実はこのユリが好きで、家にも植えてあるのです。

一度、何年か前に、ここで苗を買って帰りました。


2年くらい花数もたくさんつけて、綺麗に咲いていましたが、急に枯れてしまいました。

苗も一株2500円位して、一番高かったユリでした。

とてもいい香りがします。

外側が白で、中が薄い黄色です。


今は、また他でコンカドールの苗を買って来て植えてあります。

そのうち、また枯れてしまうかもね。




↑クリックで拡大します。

林の中に咲いているユリの様子です。





↑クリックで拡大します。

濃い朱色のユリです。

とても綺麗です♪




ピンク色のユリ。

このユリもとても綺麗です♪





↑クリックで拡大します。

ユリに黒いアゲハ蝶が舞って来ました。

さっきからあちこち舞っているのですが、なかなか落ち着いてくれませんでした。

やっと一枚撮れました♪





↑クリックで拡大します。

黄色のユリにも止まりました。

蝶を撮影するのは、動くので難しいです。。。








↑クリックで拡大します。

上の写真は2009年8月4日にやはりここで撮影したアサギマダラです。

今年はいませんでした。








↑クリックで拡大します。

ユリの咲いている小道です。

とても気持ちのいい散策路です。




ピンク色でもいろいろな種類が咲いていました。




最後はピンクのユリで終わります。






これで「ふじてんリゾート リリーパーク」は終わります。

ご覧いただきありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじてんリゾート リリーパーク①(回想)

2021年08月25日 22時24分18秒 | 写真(花)
2011年8月10日

ふじてんリゾート リリーパークにユリの花を見に行きました。

実は今年はここに来たのは2度めです。

最初に来た時は、まだユリがほんの少し咲き始めたばかりでした。

今回は早咲きは終わり、ハイブリッドのユリが林側に咲いていました。

ハイブリッドのユリはいい香りがするので好きなユリです。


入園料 大人1000円

所在地 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1

(富士山と言う番地がすごいですね~!)←私の感想です。




林の中の散策路です。




黄色のユリです。




オレンジ色のユリです。




散策路再び。




素敵な色のユリですね~♪

濃いピンク色ですね。




この道をずっと上まで登って行きます。




朱色のユリ。




綺麗ですね~♪

ピンク色が好きなので、つい目に付きます。





↑クリックで拡大します。


この辺りは林の中にユリがたくさん咲いています♪

日蔭なのでとても爽やかです。




このユリは偶然こんな感じに撮れました。

背景が暗くなりました。




同じく林の中のユリです。




またピンク色のユリですが、光が後ろから当たっていました♪





ふじてんリゾート リリーパーク②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする