気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

尾瀬で見た水平環

2009年06月18日 19時00分29秒 | 写真と日記


拡大写真

2005年6月12日

尾瀬に行く途中の群馬県片品村のコンビニの近くで、とてもきれいな珍しい雲を見ました。


片品村地図


初めは虹かと思いましたが、虹ではなくて空の一部が虹のような色になっていました。


今日山梨日日新聞を見ていたら、私が見たのと同じような写真が載っていました。

それには「水平環」と書かれていました。

読んでいて、まったく同じ現象だったと思いました。


念願だった尾瀬に行く途中で、珍しい空を見ることが出来て、とてもうれしかった事を思い出しました。








拡大写真

2009年6月18日の新聞です。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村「水平環」はめずらしいでクリックお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの村のバラ②

2009年06月18日 15時39分55秒 | バラ



今度は、黄色のバラの回廊になりました。





黄色のバラをアップで





道から見たバラ回廊です。





ローズガーデン入口です。










拡大写真


ローズガーデン入口のバラです。

とてもかわいらしいピンクのバラでした。





ちょうど蜂が来ていました。





花壇の中に、シモツケソウがきれいに咲いていました。





再びバラに戻ります。





バラ園の中の様子です。





この写真もバラ園の中の様子です。





回廊の外もバラがたくさん咲いていました。

ほんとにバラがきれいです!





黄色のバラをマクロレンズで撮ってみました。




拡大写真


今度はピンクのバラをマクロレンズで撮りました。

とてもきれいなバラでした。




拡大写真


このバラもマクロレンズで撮りました。

どのバラもとっても素敵です!





少し小さめのバラの集まりです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






今度はバラ園から「虹の池」方面に移動しました。

道端に咲いていた花です。





芍薬も咲いていました。





「虹の池」です。

アヤメがきれいに咲いていました。





きっと噴水のように水が出ているところへ、日が当たると虹が見えるのかも知れません。

今日は残念ながら、虹は見えませんでした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~


これで「ハイジの村のバラ」は終わります。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村バラの花はきれいでクリックお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする