
(9:12)
2015年6月8日(月)
甘利山にレンゲツツジの撮影に行きました。
高速道路では富士山が見えていたので、甘利山でも見えるだろうと期待していたのですが、駐車場からレンゲツツジの見える場所に行くと、ガスがだいぶ湧いてきました。
あぁ~、これではレンゲツツジと富士山の撮影はだめかも知れないと思いました。
けれど、山頂でほんの一瞬ですが、富士山が見えたのです。
↑は駐車場です。
レンゲツツジの時期ですが、月曜日だったので、まだ空いていました。
そのうち、車は満車に近くなりました。

レンゲツツジがきれいな色で咲いていました。

登山道にマイヅルソウが咲いていました。
説明があってよかったです。

マイヅルソウです。

ガスがだいぶ出ています。
本当はここの場所からも、遠くに富士山が見えるのですが・・・

ズミの花が咲いていました。

ツマトリソウの説明です。

ツマトリソウです。

登山道です。
白樺の木がきれいです。

登山者が登って来ます。

サラサドウダンです。
望遠で撮影しています。

木に名前が書かれていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
甘利山のレンゲツツジ~韮崎市②に続きます。