気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

身延山しだれ桜③(2016年)

2016年04月01日 22時19分23秒 | 


斜行エレベーターの駅から下を見た景色です。







斜行エレベーターの下の駅に着きました。

駐車場にハクモクレンがきれいに咲いていました。






望遠で撮影しました。








水の流れている川のような場所に咲いているしだれ桜です。







八重のレンギョウのような黄色い花が咲いていました。







しだれ桜をアップで。







これから西谷の桜を見に行って見ます。







ハナモモがきれいに咲いていました。







とてもきれいな桜なのですが、光の加減でうまく撮れません。

































~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

身延山しだれ桜④終(2016年)に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘つきは嫌いです

2016年04月01日 17時53分20秒 | Weblog
私個人としては、嘘つきは嫌いです。


そして私もなるべく嘘は言いたくないと思っています。

嘘を言っても、何かの時にばれるものです。

その時は収拾が付かなくなると思います。


第一信用がなくなります。



何年も前のことですが、知り合いに意外と平気でうそを言う人がいました。

始めは私も騙されました。

そのうちに、その人はほかの人にも嘘を言っているのを聞いたので、あの時自分に言われたことは嘘だったかも知れないと思うようになりました。

その人のことはどれが本当で、どれが嘘か分からなくなりました。

全く信用が出来なくなりました。



たとえ、その人に悪気がなくても、私は嘘をいう人は嫌いです。



また私の別の知り合いですが、親が嘘を言う家では、子供も平気でうそを言うような気がします。

子供も、親の言うことを見ているので、それが悪いとは思わないのでしょうね。


そんな人を何人か知っていました。

内心、実に感じが悪かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする