
(14:59)
2018年9月1日(土)


都留市の第36回ふるさと時代まつり 「八朔祭」を見に行って来ました。
天気予報では雨になるかもしれないようでしたが、大名行列の間は雨が降らなくて済みました。
帰りには少し、雨が降ってきました。
↑「姫様」役は都留市出身の菅谷鈴夏さんだそうです。

①(13:37)
大名行列は午後2時から国道139号線で行われるので、裏通りを通って行きました。
屋台が何台も出ていました。
大名行列が終わって、帰るときには屋台はさらに増え、人もたくさん出ていました。

② 国道139号線に出る道です。

③ 神主さんがお祓いをしていました。

④(14:20)
最初の行列が来ました。

⑤ 獅子舞が始まりました。

⑥ こちらでも獅子舞をしています。

⑦

⑧

⑨

⑩

⑪ 後で顔を見たのですが、こちらで獅子舞をしていたのはまだ子供さんのようでした。
八朔祭り~都留市(2018)②に続きます。