
登山道はカラマツ林に変わりました。

木の枝にサルオガゼが着いていました。

(10:03)
やっと双子池ヒュッテに着きました。
大河原峠から約1時間30分かかりました。

双子池(雄池)に行って見ます。

向こうに見えるのが双子池(雄池)です。

残念ながら、ガスがだいぶ出ています。
この池の水は飲料水になっているようです。
カメラだけ持って近くに行って見ます。

これが双子池(雄池)です。
ガスで良く見えませんでしたが、もう一度来れてよかったです


右側の池の部分です。


池の左側です。

もう一度右側です。

(10:10)
あきらめて帰ろうと思ったら、ガスが少しづづ晴れて来ました。

そこでもう一度撮影。

向こう側の岸を望遠で撮りました。

さらに望遠で撮影しました。
湖面に木々の緑が映り込んできれいです


左側です。

右側です。

双子池~亀甲池 (北八ヶ岳)④に続きます。