
(12:39)
大河原峠への登山道を歩いています。

進行方向右側の景色です。
山や、周りの木の緑が気持ち良いです


トンボがたくさん飛んでいました。

正面に見える山です。

望遠で撮ってみました。
ガレバのようなところがあります。
山肌が少し崩れたのかもしれません。

トンボが石の上に止まりました。

登山道です。

下には笹が生えています。


大河原峠から来た登山者にも会いました。

こんな景色を見ていると、心が洗われるような気がします。


静かな登山道です。

周りが平地になって来ました。

(13:11)
木の間に赤い屋根が見えました。
やっと大河原ヒュッテに着いたようです。



(13:13)
標識がありました。

大河原峠の駐車場が見えます。
相変わらず車がたくさん停まっていました。

道路の向こうに町が見えました。

望遠で撮ってみました。
どこの町なのでしょうか?

岩の上に誰かいるようです。
200mmの望遠で撮ってみました。

今度はもう少し望遠の利くサイバーショットで撮ってみました。
岩の上で、誰かが食事をしているようでした。
大きな岩の上で食べると、気持ちがいいでしょうね~

(13:19)
駐車場に着きました。
向こうに見える建物は大河原ヒュッテです。
外から見た限り、営業している様子はありませんでした。
亀甲池から大河原峠まで約1時間20分かかりました。
今日は、
大河原峠~双子池~亀甲池~天祥寺原~大河原峠
で約4時間45分かかりました。
念願だった双子池と亀甲池に行くことが出来て、本当に良かったです。

これで「双子池~亀甲池 (北八ヶ岳)」を終わります。
長い間お付き合いをしていただき、本当にありがとうございました。