滝沢林道に赤富士を撮影に行った時のブログです。
道の駅に車中泊をして、早朝に滝沢林道に登りました。
懐かしいなぁ~と思います。

(4:28)
2015年7月26日(日)
久しぶりに滝沢林道に赤富士の撮影に行きました。
2~3日前からの天気予報はあまり良い天気ではありませんでした。
天気が悪ければ富士山の撮影は出来ないので、行けないかも知れないなと思っていましたが、前日の天気予報では晴れマークが付いていました。
赤富士は早朝の撮影なので、家から出かけるのは大変なので、前日に車中泊をすることにしました。
なぜ、日曜日を選んだのかと言いますと、この前に北富士演習場でヤナギランが群生している場所を探したのですが見つからなかったので、もう一度今度は咲く時期だろうと思って探す目的があったからです。
赤富士を撮影した後で、北富士演習場に行きました。
今回もヤナギランを探しましたが、ヤナギランは咲いていませんでした。
詳しそうな方に出会ったので、どこに咲いているかお聞きしたら、今年はいつもより2週間くらい早く咲いたので、咲いていないと教えてくれました。
その方は場所も詳しく教えてくれました。
念のためそこに行って見ましたが、本当に一本も咲いていませんでした。
ヤナギランと富士山は今回もだめでした。
あきらめ切れない富士山とヤナギランですが、北富士演習場は広くて、一般人が入れる日が決まっているのでもうあきらめようかなと思っています。
↑の写真は滝沢林道に着いて、まだ薄暗いころの富士山です。
肉眼では山小屋の明かりが良く見えましたが、カメラの設定で明るく撮ったからかだいぶ明るく見えてしまいました。

(4:36)
空が薄いピンク色に染まって来ました。
とてもきれいでした。

(4:42)
山頂に朝日が当たり、富士山が赤く染まり始めました。

(4:42)
綺麗です。
一瞬の出来事なので緊張します。

(4:43)
見ていて、「わぁ~綺麗
」と声に出してしまいました。

(4:44)
赤富士です。
私たちの他に長岡から来たという方が撮影していましたが、初めての赤富士撮影だそうですが、こんなに綺麗に染まって運が良いですねと言っておきました。

(5:06)
赤富士撮影が終り、滝沢林道を下るときに、富士山がきれいに見えるスポットがあるので寄ってみました。
富士山は綺麗に見えました。

300mmの望遠ですが、富士山を撮影してみました。

山小屋や登山道が見えます。
今日は日曜日で天気が良いので、登山者がたくさん登っていることだと思います。
道の駅に車中泊をして、早朝に滝沢林道に登りました。
懐かしいなぁ~と思います。

(4:28)
2015年7月26日(日)
久しぶりに滝沢林道に赤富士の撮影に行きました。
2~3日前からの天気予報はあまり良い天気ではありませんでした。
天気が悪ければ富士山の撮影は出来ないので、行けないかも知れないなと思っていましたが、前日の天気予報では晴れマークが付いていました。
赤富士は早朝の撮影なので、家から出かけるのは大変なので、前日に車中泊をすることにしました。
なぜ、日曜日を選んだのかと言いますと、この前に北富士演習場でヤナギランが群生している場所を探したのですが見つからなかったので、もう一度今度は咲く時期だろうと思って探す目的があったからです。
赤富士を撮影した後で、北富士演習場に行きました。
今回もヤナギランを探しましたが、ヤナギランは咲いていませんでした。
詳しそうな方に出会ったので、どこに咲いているかお聞きしたら、今年はいつもより2週間くらい早く咲いたので、咲いていないと教えてくれました。
その方は場所も詳しく教えてくれました。
念のためそこに行って見ましたが、本当に一本も咲いていませんでした。
ヤナギランと富士山は今回もだめでした。
あきらめ切れない富士山とヤナギランですが、北富士演習場は広くて、一般人が入れる日が決まっているのでもうあきらめようかなと思っています。
↑の写真は滝沢林道に着いて、まだ薄暗いころの富士山です。
肉眼では山小屋の明かりが良く見えましたが、カメラの設定で明るく撮ったからかだいぶ明るく見えてしまいました。

(4:36)
空が薄いピンク色に染まって来ました。
とてもきれいでした。

(4:42)
山頂に朝日が当たり、富士山が赤く染まり始めました。

(4:42)
綺麗です。
一瞬の出来事なので緊張します。

(4:43)
見ていて、「わぁ~綺麗


(4:44)
赤富士です。
私たちの他に長岡から来たという方が撮影していましたが、初めての赤富士撮影だそうですが、こんなに綺麗に染まって運が良いですねと言っておきました。

(5:06)
赤富士撮影が終り、滝沢林道を下るときに、富士山がきれいに見えるスポットがあるので寄ってみました。
富士山は綺麗に見えました。

300mmの望遠ですが、富士山を撮影してみました。

山小屋や登山道が見えます。
今日は日曜日で天気が良いので、登山者がたくさん登っていることだと思います。