気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

忍野雪景色~忍野村①

2012年01月18日 16時32分30秒 | 富士山



↑クリックで拡大します。(12:26)彦兵衛屋敷から


2012年1月17日(火)

前日から富士五湖地方に富士山の撮影に行くつもりでしたが、天気予報では朝は曇りのようでした。

早朝から出かけても富士山は見えないだろうと、いつもより少し遅く出かける事にしました。


朝、起きると屋根がうっすらと白くなっていました。

どうも昨夜、雪が少し降ったようです。

これは富士五湖の方はもっと降っているかもしれません。

あまり積もると我が家の車では出かけられませんが、まだ凍ってはいないと思うので行って見る事にしました。


やはり富士山に近づくにつれ、雪が積もっていました。

忍野村は雪景色でした。


今年初めての私が見た雪景色です。

実は、雪景色を撮りたかったのです♪



※今朝(1月18日)の新聞には山中湖では13センチ積もったと書かれていました。

忍野村もきっと同じくらい積もったと思います。



上の写真は忍野八海彦兵衛屋敷からの富士山です。

この頃やっと、富士山が見えて来ました。





↑クリックで拡大します。

ここは個人のお宅だそうです。

立派なお宅ですね。





↑クリックで拡大します。


水車もありました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




↑クリックで拡大します。(12:38)

今度は「はんのき資料館」に入って見ました。

入場料は300円です。




↑クリックで拡大します。

展望台から撮りました。

広い池ですね~♪




↑クリックで拡大します。

左の飾りのついた竹は、道祖神の飾り物です。





↑クリックで拡大します。


水車小屋の向こうには富士山が見えます。





↑クリックで拡大します。

昔のままの家が残っています。





↑クリックで拡大します。

母家です。

雪が融けて、屋根から湯気が出ていました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
忍野雪景色~忍野村②に続きます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬期の鐘山の滝~富士吉田市 | トップ | 忍野雪景色~忍野村② »
最新の画像もっと見る

富士山」カテゴリの最新記事