
(13:15)
2015年1月5日
忍野の川からの富士山です。

太陽が川面に反射していました。

逆さ富士が見えていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^
この後ですぐ近くの「岡田紅陽写真美術館」に入りました。

↑岡田紅陽の「湖畔の春」です。
千円札の裏の富士山のモデルの写真だそうです。
解説によると、咲いている花はツツジですが、千円札では桜に替えてあるそうです。
※パンフレットより

本栖湖の岡田紅陽が撮影したという高台から撮影した冬の富士山です。
今はツツジの木は見当たりません。
逆さ富士も見えませんでしたが、本栖湖からの逆さ富士はなかなか見られないようです。