不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

百蔵山に登って富士山を撮影~大月市②

2018年03月16日 22時34分51秒 | 登山


見晴台からの富士山の続きです。














富士山が目的なので、写真が多いです。







左下側の景色です。

中央道と桂川にかかった鉄橋が見えます。

場所は鳥沢近辺です。







270mmの望遠で撮影しました。

中央線の鉄橋ですが、電車が来るときを撮影したいものです。



電車が来るまで待ってみます。







富士山を望遠で撮影。








見晴台はこんな感じになっています。

最近ベンチが置かれていました。







桂台を望遠で撮りました。







真ん中あたりが猿橋駅です。







やった!

鉄橋の上を電車が走っています。

気づいた時は走り抜けるところでした。








(11:26)

最初の目的はここの見晴台まででしたが、天気が良いので頑張って山頂まで行ってみようと思います。







(11:36)

尾根に出たところで、富士山が見えました。









百蔵山に登って富士山を撮影~大月市③に続きます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百蔵山に登って富士山を撮影~大月市①

2018年03月15日 19時27分15秒 | 登山


(9:55)

2018年3月14日(水)

この日の天気予報は前日から晴でした。

ここしばらく天気が良くて、空は快晴でした。



山に登れば、富士山がきれいに見えるだろうな~



岩殿山に登った時は、午後だったので、晴れてはいましたが、富士山はぼんやりしか見えませんでした。

今日は午前中から登ることにしました。


登る山は百蔵山。


去年の夏ごろから私の膝が痛かったので、ハイキングどころではありませんでしたが、今はだいぶよくなって来ました。

頂上までは無理でも、中腹にある見晴台まで登って、富士山を撮影してこようと思いました。



↑登山口までの途中の富士山スポットからの、富士山です。

今日は、ばっちり見えています。 ヨシ! がんばろう!







もう少し車で登ったところからの富士山です。

きれいです。







(10:13)

駐車場に着きました。

平日なので、誰もいません。







右側が登山口です。








駐車場で、上を見上げたら、杉の木が何本も立っていました。

花が咲いているようです。








望遠で撮りました。

杉の花ですが、まだつぼみなのでしょうか?

この花が咲いて花粉が舞ったらすごいでしょうね。








左側下に流れている沢の水です。

水音が心地よいです。







登山道です。








歩きやすくなっています。








久しぶりに百蔵山に登ったので、なかなか見晴台まで着きません。







やっと陽がさした場所に出ました。

見晴台はもうすぐです。







(10:55)

見晴台に着きました。

富士山がきれいに見えています。


駐車場から約40分くらいかかりました。

私たち(私と夫)は歩き方が遅いので、登山する方はそれなりに参考にしてください。










百蔵山に登って富士山を撮影~大月市②に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百蔵山からの富士山と、岩殿山丸山公園の山火事

2018年03月14日 22時57分06秒 | 写真


(10:56)

2018年3月14日

今日は天気が良いという予報だったので、久しぶりに百蔵山に富士山を撮影に登山しました。


↑久しぶりにきれいな富士山が見えました。



登山の詳細は後ほど載せます。









百蔵山を下山して、買い物があったので、都留市に向かいました。


途中、駒橋のあたりから岩殿山を見たら、中腹から煙が出ていました。


普通の煙ではありませんでした。


もしかして山火事ではないかと、大月市民会館の駐車場によってみました。






(14:23)


丸山公園から煙が出ていました。

でも、国道ではもっと煙が出ていました。

↑はだいぶ鎮火した感じです。







ちょうど山に登った後で一眼レフを持っていたので、270mmの望遠で撮ってみました。

消防車もいて、やはり山火事だそうでした。



すぐ、煙は少なくなりました。

あまり広がらなくてよかったと思いました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近に咲き始めた春の花いろいろ

2018年03月13日 22時39分27秒 | 写真(花)


2018年3月13日(火)

私の身近にも春の花が咲き始めました。

↑鉢植えのサンシュユです。






畑の隅に咲いていたオオイヌノフグリ。













ホトケノザ。







フキノトウ。







隣の畑に咲いていた紅梅。

とてもきれいだったので、道から撮影させてもらいました。













これも隣の畑のスイセン。













クロッカスも咲いていました。



ここの畑のオジサンは最近花をたくさん植えています。

果樹の苗木も、たくさん植えています。


人から聞いたところ、オジサンは花が好きで前から庭に植えたかったのだけれど、

奥さんが花が嫌いだったので、ずっと植えるのを我慢していたのだそうです。


花が嫌いな人ってあまり聞いたことがないのですが、

人にはいろいろな事情があるようです。


最近は畑に今までの憂さ晴らしのように、いろいろな花を植えています。

果樹もその通りですが、木が育つと広がりすぎてこの先どうなるのだと思うほど植えています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めく景色

2018年03月12日 22時17分24秒 | 写真と日記


ウォーキングで見た春の景色です。

道端に水仙が咲き始めました。







カカシ。







冬の間茶色かった木の枝が、薄黄緑色になってきました。







増水している川と釣り人。













こちらにも釣り人。







こんなところに、ワンちゃん出現!







犬って面白い場所が好きなようです。






菜の花が咲いていました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2018年03月11日 18時24分25秒 | 写真(花)


(12:08)

2018年3月11日

今日は朝は曇り空でしたが、次第に晴れて暖かくなりました。

庭に植えてある黄梅が咲き始めました。


















ミニスイセンです。

小さくてかわいらしいです。







梅も満開になりました。



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩殿山、新しい登山道を登る~大月市④終

2018年03月09日 14時20分39秒 | 登山


こちらも崩れていて、ロープが張られています。







こんな感じです。

だいぶ崩れていますが、写真だと分かりづらいと思います。








手前が崩れた場所です。

遠くに集落が見えます。








270mmの望遠で撮影してみました。

橋が見えます。

どこなのか気になります。


地図で見ると「東和橋」ではないかと思います。







(14:04)

山頂に着きました。







岩殿城の説明があります。







かすんでいますが、山頂からの富士山です。







南側の景色です。

中央道が見えます。













今度は北側の山の奥の集落を望遠で撮影しました。

どこのなのか気になります。

「賑岡町奥山」なのでしょうか?







下山の時に撮影した、親子連れです。










これで「岩殿山、新しい登山道を登る~大月市」終わります。

ご覧いただきありがとうございました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩殿山、新しい登山道を登る~大月市③

2018年03月07日 18時45分59秒 | 登山


富士山を望遠で撮りました。







今度は岩殿山の岸壁を望遠で撮ってみました。

植物が生えていますが、イワマツでしょうか?







縦撮りに。







登山道です。

一部崩れた個所は修理してあります。







やぶの中に黄色い小さな花が咲いていました。

サンシュユでしょうか?







(13:58)

やっと揚城戸跡に着きました。

最近山に登っていないので、疲れました。







番所跡もあります。








尾根に出ました。

西側のほうに行ってみます。


ロープが張られています。


ここから稚児落としの方角が見えると思います。







稚児落としに行く、途中の岩だと思うのですが・・・









270mmの望遠にしてみました。

多分平らなところの後ろ側が登山道だったと思います。








気になるので上の写真をトリミングしてみました。

頂上の岩の上に標識があります。


やっぱり後ろから登るのだと思います。


一度稚児落としまで行ったことがあるので、懐かしいです。

でもここは稚児落としではありません。

(興味のない方はどうでもいいことかもしれませんが・・・)


稚児落としに行った時のブログはこちらです。






北側の木の間から、下に見える集落を望遠で撮ってみました。

薄い空色の屋根のお寺が見えます。


このお寺は私が河原にウォーキングに行くときに見えるお寺ではないかと思いました。

陽が当たるととても明るく目立つので、どこのお寺なのかいつも気になっていました。









↓以前の河原のブログの中から探しました。




グーグルの地図で調べたら、賑岡町奥山の東光寺だと思います。

これで少しすっきりしました。









望遠で撮るとこんな感じでした。








岩殿山、新しい登山道を登る~大月市④終に続きます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩殿山、新しい登山道を登る~大月市②

2018年03月06日 17時10分38秒 | 登山


太い藤のつるを切った後のようです。







トイレの場所まで来ました。

トイレは断水しているので使えません。







富士山です。

相変わらずぼんやりしています。







丸山山頂です。







丸山山頂からの岩殿山とふれあいの館です。







山頂を270mmの望遠で撮影しました。

誰かスマホで撮影しているようです。







富士山です。







ふれあいの館の門ですが、向こうには行けません。

本来はあちらから登ってきます。







山頂目指して登ってみます。


富士山です。







親子連れが降りていきました。







大月の町と、桜の枝と富士山です。









岩殿山、新しい登山道を登る~大月市③に続きます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩殿山、新しい登山道を登る~大月市①

2018年03月05日 16時44分17秒 | 登山


(12:25)

2018年3月4日(日)

この日は朝からとても良い天気でした。

岩殿山から富士山がきれいに見えるだろうと思いましたが、午前中は用事があったので、

午後岩殿山に登って富士山を撮影することにしました。


岩殿山は、昨年の2017年8月7日(たぶん)に大月市に集中豪雨があり、何か所か山が崩れました。

それ以来、しばらく登山が出来なくなっていましたが、ボランティアの方々のおかげで、登山道が再開されたそうです。


↑中央道の側道から、岩殿山の崩れた個所を撮影しました。






望遠にしてみました。

すごい崩れ方ですね。

ここだけではなく、まだ他も崩れたようです。



私は子供のころから、大月市に住んでいますが、

岩殿山が崩れたなんて、聞いたことがありません。

2017年8月7日はすごい雨でした!







岩殿山の駐車場はまだ使えないので、

大月市民会館の駐車場に車を停めました。

駐車場からの岩殿山です。


岩殿城跡の城の看板も下に落ちてしまいました。







岩殿山に向かって左側の写真です。

山の修復工事をしているようでした。







本来は停められる岩殿山の駐車場はまだ使えません。








登山道を登り始めて、すぐの富士山の見える場所です。

富士山は見えるのですが、かすんでいて、ぼんやりしています。

早朝だったら、もっとすっきりとした富士山が見えたと思いますが、

いつも早朝だったらねぇと、思うばかりの私です。







登山道です。

本来は左側に登るのですが、右側に新しくできていました。







ふれあいの館に向かって登ります。







新しい登山道です。















岩殿山、新しい登山道を登る~大月市②に続きます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原の釣り人~大月市

2018年03月03日 18時50分20秒 | 写真と日記


(14:22)

2018年3月3日

今日は河原にウォーキングに行きました。

暖かい日でしたが、河原は風が寒かったです。


土曜日のせいか、釣り人がいました。

何が釣れるのでしょうか?







こちらにもいます。







農作業している人もいました。

もう畑の準備ですね。







この木は桑の木です。

桑の木って、こんなに大きくなるんですよね。


時期が来ると小さいけれど、桑の実がなります。




私が子どものころ家で養蚕をしていましたが、

桑の木はこんなに大きくありませんでした。


けれど桑の実は、この木の実より大きかったです。







あちこちに釣り人がいました。







畑の畔に生えていた梅の木です。

花が咲いていました。







これはビワの木です。

花のつぼみだと思います。







枯れたやぶの中に、ピンク色の花が咲いていました。

紅梅のようです。







望遠にしてみました。

多分豊後梅が、実生で生えたのではないでしょうか?



少しの花ですが、ピンク色で華やかでした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする