Sydney Yajima


GSM会員希望者は下記のURLへお進みください。
http://www.gsm.jp/

9月7日

2015-09-08 00:46:09 | 経済
アメリカの雇用率が0.2%下がり 5.1%になったことをうけて、やや市場は弱気になっている。
今の状況を 恐怖を感じているマーケットと 呼ぶ。
つまり、冷静に判断すれば、今年はやや鈍化するにせよ、来年以降は、持ち直す可能性の高い景気を、恐怖という感情が 自信をなくさせてしまうということだ。

例えば、日本が高度成長期を迎えたころは、インフレが進んだ。
今 50歳以上の人なら、脂ぎった田中角栄のよっしゃ よっしゃを覚えておられることだろうし 当時の公共工事や大人たちの忙しく働く様子をも記憶されているかもしれない。
少なくとも 世の中の雰囲気は今よりもっと活気があった。
アメリカの、雇用は下がっていると言われるが、詳しく見ると、給料は、8月だけで0.3%上がっており、これがいずれ インフレに結びつくと考えられているので、インタレストレートが上がると予測する人もいるわけだ。

アメリカの利率が引き上げられると、今まで新興国に投資していた投資家たちが、資金を米国に移す動きにつながるので、キャピタルフライトを起こし、新興国の設備投資が減ってしまうために、景気が悪くなる。
特に、危険な国は、韓国だ。
まったく、どちらを向いても、希望が見えない状況で、気の毒なほどだ。
かつての日本のバブル崩壊やその後の20年間の、凍結時期を考えても、もともと資金が潤沢なうえ技術力も世界トップクラスだったので、十分に耐えることができたわけだが、今の韓国には、新しい技術を作るための投資力が不足している上に、度重なる政治の失策で、目も当てられない状況だ。

今日の上海総合指数は、2.52%下げている。
この数字は、かなり緩やかな下降線で、中国政府も、介入を激しく行わなくなった様子だ。
G20では、中国の透明性についての議論や要請が相次ぐと思われる。
特に、このところ、中国は外貨準備高を減らしており、米ドルも93.9ビリオンダラー8月だけで減らし現在の準備高は3.56 トリリオン ダラーだ。
その減らした準備高が、どこに使われたのか?
GSMの人は分かっているだろう・・・

さて難民がドイツを目指して行進中である。
何万人になるか分からない難民がドイツを目指しているのだ。
シリアから あるいはイラクからの難民たちを受け入れる力が、ドイツにはあるだろうか?
おそらく、社会不安と、安定を損なうことになりはしないか?
人々に憎悪を与え、極端な行動に出るネオナチを刺激することに なりはすまいか?
そして、それが経済にとって、決してプラスになることはないであろうことは、実に、目に見えたことなのである。

しかし、考えてみてほしい
アラブには、多くの金持国がある。
サウジやクエートは、どうしているのだろうか・・・
同じアラブの友人や家族たちをどうして、助けないのだろうか?
という素朴な疑問を持たない人はいないだろう。
また、難民たちは、どうして遠く受け入れてもらえるかどうかも分からない上に、言葉も通じない ドイツを目指すのだろう?
このことについては GSMで書くことにする。
なぜなら、あまりにもセンシティブな問題だからだ。

上海の株価によって、振り回される世界経済というのは、実に愚かしい話だ。
もともと、中国共産党政府が、金を入れて作り出した、張りぼての家が、風で飛ばされているだけなのに、それを見て、耐震構造を備えた鉄筋コンクリート造りのビルが、震えているという話なのだ。
まったく、お話にならないほど、愚かな話だ。
だが、しばらくは、これを材料に取引が続くだろう。
つまり市場全体に、悲観的な流れが、トレンドとして位置づけられるという意味だ。