Gutsブログ

還暦Gutsの日々の筋トレ、ボディービル、マシン改造、トレ裏技等について熱く語りマッスル !

12・水/背,肩,ステッパー/85点

2010-05-12 21:50:38 | Weblog
《疲労困憊》
昨日は,ムチャクチャ疲れた。
めまいすらした。

と言うわけで,ガッツ隊員に挨拶する程度でオフとした。

夕食でビールを350ml飲んだだけで,もの凄く酔っぱらった。

あっと言う間に爆睡して,7時間意識不明。

起床後も,怠さは残っていた…。

《葬式》
近所で葬式があった。
俺は,六道という担当で,4人一組となって棺桶を運んだり,お墓に骨壺を納骨したりした。

昔,まだ土葬だった時代には,6人組でお墓に棺桶を埋める穴を掘ったりしたそうだ。

と言うわけで,朝8時~夕方5時近くまで働いたり,飲み食いをしたりした。

久々,カキピー,寿司,天ぷらなどを食し,チートな1日となった。

《トレ》
夕方,自動車を運転する用事がったので,今日は葬式でもアルコールは飲まずに,ノンアルコールビールテイスト炭酸飲料水を飲んだ。(今は本当に恵まれた時代だと思った。)

帰宅後,摂取したカロリーを消費すべくハードにトレを決行!

しかし,昨日の疲労がまだ残っていたのか?ムチャクチャ息切れした。

それでも気合でドロップセットを決めたら,汗が出てきて,少しずつ調子が戻った。

・背:プルダウンバック3,ポジティブ・ベントロウ3,合戸式デッドリフト3
・肩:ラテラルレイズ3,ダンベルリア3,ケーブルアップライトロウ3,マッスル・スタッフフロントプレス3
・ステッパー25分(300kcal)

明日は,腕,カーフ,その他の予定




10・月/背,胸,腕,腹/88点

2010-05-10 21:24:15 | Weblog
《カゼ?》
花粉症?からカゼ?に移行したようである。

のどがガラガラして,咳が出る。

体の怠さはないが,不快な状態である。

やはり,肉体と精神の疲労が蓄積してくると免疫力が低下するようである。

グルタミンをどっさり摂取しよう!

《トレ》
免疫力が低下しない程度のトレとなった。

・背:北村プルダウン3,R.Rハイパーロウイング3
・胸:バタフライ3,インクラインプレス3,ディップ3,ケーブルクロスオーバー(肩痛で中断)
・腕:加圧5分,アンダーグリッププレスダウン3,ワンハンドプリチャーケーブルカール3
・腹:クランチ200,アブベンチ100,レッグレイズ50

トレ後の体重は71.8㎏…まだまだ甘い!

9・日/脚,ステッパー/92点

2010-05-09 20:31:05 | Weblog
《パワースポット》
昨日の体調の悪さが少しずつ改善している。
午前中より午後。
午後より夜。

しかも,トレ後は,さらに体調が良い。

ガッツは,俺にとって最高の「パワースポット」である。

おそらく,ガッツ隊員にとっても,ガッツは明日への活力を養うことができる最高の「パワースポット」になっているのではないだろうか。

《トレ》
・脚:Lエクステンション3,シーテッドLプレス3,マルチアングルレッグプレス3,ライイングレッグカール3,スティフドデッド3,ダンベルランジ3
・ステッパー25分間(300kcal)

トレ後の体重はついに71㎏となった!

その後,安心して飲み食いしたら73㎏になっていたあああ!

8・土/背,カーフ,腕,ステッパー/70点

2010-05-08 20:16:24 | Weblog
《黄砂?》
昨日の夜は最悪だった。

花粉症?のため鼻,のどをやられて,熱まで出てきた。

それにしても何の花粉かな?と不思議に思っていたら,犯人が分かった。

5月5日に中国から「黄砂」が飛んできたらしい。

しかも,花粉よりも人体に悪いらしい。

黄砂情報をチェックして,花粉以上にマスクやめがねで防御しなければならない。

《点鼻薬》
20年以上前に,花粉症?になった俺は,鼻づまりを解消すべく,薬局で点鼻薬を購入して,バンバン使った。

最初は面白いほど良く効いて,ビールを飲んでパンパンに詰まった鼻が,1滴でスーッと楽になるのが快感だった。

でも,薬の効く時間がだんだん短くなり,最後は5分ぐらいしか持たず,薬が切れた時は完全に鼻がふさがって死にそうになった。

結局,自治医大まで行って薬を処方して貰って,少し改善した。

今は,近くの耳鼻科でそれほど強くない薬を処方して貰って,何とか生き延びている。
でも,薬が切れてくる頃には,かなりの不安がある。
そう言うときに限って,鼻が詰まってくる…。

《トレ》
昨日は薬を飲んで夜9時には寝た。

夜中に鼻づまりで3回ほど目が覚めて,点鼻薬を差した。

起床後も若干怠かったが,気合で買い物に行って気を紛らわせた。

トレも何とか気合でやったが,通常の70%というところか。

・背:プルダウンバック3,ハンマーロウ3,合戸式デッドリフト3
・カーフ:ドンキーカーフ3,カーフプレス3,シーテッドカーフレイズ3
・腕:加圧5分,アームカール3,プレスダウン3
・腹:クランチ200,アブベンチ50,アブ・コースター100,レッグレイズ100
・ステッパー20分(210kcal)

明日は,体調が良ければ,脚,胸の予定

6・木/肩,僧帽/85点

2010-05-06 21:58:53 | Weblog
《花粉症?》
ウォーキングをしたせいか,鼻の調子が激悪い。

夜中に鼻づまりで目が覚めること3回。

その度に点鼻薬を差す。

やはり,俺には室内ステッパーが合っている。

週末の休日にはDVDを見ながら,ステッパーをエンジョイしよう!

《トレ》
野球部のトレ指導をしていたら,夜7時を過ぎ,掃除などをしていたら8時近くなってしまった。

思わず,「今日は,疲れているし,オフにするか…。」

しかーし,筋トレの神様が,「たとえ30分間でも,やれば必ず効果がある!」
と,おっしゃったので,トレ決行!

・肩:ラテラルレイズ3,マッスル・スタッフ・ベント・アップライトロウ3(これ,肩リアにけっこう効きます!),マッスル・スタッフフロントプレス3
・僧帽:マッスル・スタッフシュラッグ・フロント&バック各3

トレ後の体重は71.8㎏!

確実に,脂肪が落ちている。

今月中に,70㎏台にするぞ!

5・水/ステッパー,胸・腕,背,ステッパー/91点

2010-05-05 19:52:40 | Weblog
《茨城空港》
一度は行ってみようと思い,昨日の鯉のぼり見学の帰りに茨城空港を見に行った。

ズバリ,大渋滞!

飛行機に乗る人は,絶対に間に合わないと思った。

空港には,乗る人の何百倍もの見学者がひしめいていた。

「茨城空港どら焼き」を買ったら,3個で500円だった。
高いなーと思った。

TBSテレビのカメラマンがいたので,思わずポーズを取ったが,たぶん写らないだろう。

《トリプル》
①朝:ウォーキング70分,②昼:胸,腕,③夜:背,カーフ,ステッパー

夜トレは全然ダメだった。

俺的には,午後3時頃から3時間ぐらい全部位をやった方が,緊張が切れずに,疲労感も溜まらないのでいいと思った。



4・火/お出かけでオフ

2010-05-04 20:11:06 | Weblog
《竜神大吊橋》
明日は全国的に「子どもの日」である。
俺は,息子が子どもの頃,一人で畑に10m近い鯉竿を立てて,鯉のぼりを上げた。

先日,その鯉のぼりを竜神大吊橋に寄贈した。

そこで,今日,竜神大吊橋まで見に行った。

何百匹も泳いでいたので,どの鯉なのか分からなかったけど,何となく「あれだ!」と言うことで,満足して帰ってきた。

それにしても本州一の歩道橋を持つ竜神大吊橋の両サイドに泳いでいる鯉のぼりは圧巻であった。

《花粉症?》
夜中の2時頃鼻が詰まって息苦しくて目が覚めた。
昨夜飲んだハイボールが効きすぎたせいかもしれない。

朝起きても,若干熱っぽかった。

昨日の日焼けのせいか?

5月の花粉症か?

高速道路を走りながら,点鼻薬を忘れたことを後悔した。

と言うわけで,帰宅後のトレは諦めて,ビールを飲んだ。

明日は, ①朝:ウォーキング, ②昼:胸,腕,カーフ,ステッパー, ③夜:背,肩,僧帽,ステッパーの予定


3・月/ウォーキング,脚,腹,ステッパー/90点

2010-05-03 22:03:11 | Weblog
《牛肉安売り》
「とりせん」で牛肉の特売があった。
「オーストラリア産・ステーキ用牛肉」100gで80円!
「安い!」

思わず7㎏買い占めてしまった。

少し堅いが,蛋白質とクレアチン補給に最適であると判断し即購入。

冷凍庫が肉だらけで,幸せな気分になった。

《トレ》
田植えパート2は,午前中で終わりにして,日焼けと脚トレをした。

・Lエクステンション3,シーテッドLプレス2,マルチアングルレッグプレス3,ライイングレッグカール3
・加圧でハックプレス3
・クランチ200,アブベンチ100,アブ・コースター100

田植えの打ち上げで飲んでいたら,意識不明。

でも,寝る前の歯磨きと,甘い物を食わないきまりは,厳守!

2・日/田植え,ステッパー/70点

2010-05-02 20:49:04 | Weblog
《田植え》
非常に清々しい天気の元,毎年恒例の「田植え」をした。
田植えと言っても,田植え機で植えた後の「敗戦処理」のような作業である。

機械では植えきれなかった空白のスペースに手で苗を植えたり,水没した苗を引っ張って水上に出す作業である。

長時間にわたるとハムと大殿筋の境目が痛くなる。
明日の脚トレに支障を来しそうなので,休み休み行った。

カロリー的には消費量が少なかったと判断し,ステッパーを25分実施した。

ウエストはスッキリした感じだが,体脂肪はベロベロしている。

ただ,皮膚が柔らかくなってきたので,一気に落ちる感じがする。

明日は,午前中だけ田植えをして,日焼けして,脚・肩トレ決行の予定。

写真は,休憩時間に飲んだノンアルコールビール。

5/1・土/胸,腕,ステッパー/85点

2010-05-01 22:15:26 | Weblog
《ガス欠》
朝食:牛肉150g,鳥胸100g,野菜サラダ山盛り,みそ汁1,納豆1,卵1
間食:アミノタブ15錠,プロテイン60g,ソイジョイ1
昼食:サーモンサラダ,ハンバーグ1口,アイスコーヒー(ガムシロ入り)
間食:アミノタブ15錠
夜食:ビール700ml,ハイボール1,牛肉200g,鳥胸100g,野菜山盛り

体重は72.5㎏になっていた。

単なる水分量の変化だろう。

冷静に体脂肪の変化だけをチェックしよう。

《トレ》
最近,腹回りがスッキリしてきたが,腹筋の縦溝は,まだである。

もっともっと体脂肪を削り取っていかなければならない。

去年と同じ事をやっていたら,同じ結果しか出せない。

去年とは違う「何か」をやらなければならない。

・胸:バタフライ3,スミスマシン・インクラインプレス3,ディップ3,ケーブルクロスオーバー3
・腕:加圧してコンセントレーションカール2,リバースプッシュダウン
・ステッパー22分(300kcal)

ああ,もう眠い。

明日は「田植え」である。