ミュー ・ 百花春至為誰開

月山・葉山・野菜つくり・短歌・スケッチ

初夏の朝日連峰 & 果樹園 ※寒河江市・柴橋

秋晴れ

2009-09-14 | Weblog

左沢線上り列車 羽前高松駅付近の踏み切り 2009/9/14   AM9時頃


朝から秋晴れの

穏やかないい天気

まるで夏空が戻ってきたような

強い日差しの中

山形行き 上り列車が 

一瞬の時 

風を撒き散らすようにして

眼の前を駆け抜けて行った


必ずしも

人の思い通りには行かないのが

お天気・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日は朝から雨模様の天気だった


そして 皮肉にも地区の運動会だった

雨天決行

場所を小学校の狭い体育館に移して行われた

一日ずれていたら・・・・・ 

と 誰もが

そう思わずにはいられなかっただろう




今日は3週間毎の

父子揃って

県中(病院)耳鼻咽喉科の診察日だった


若夫婦・老夫婦

家族4人で出掛けた

なぜか・・・・・・・?

いつも4人で出掛ける


毎日夕方に行く犬の散歩

この日ばかり朝に変更


午後1時半頃まで

犬が留守番役を勤める


いつもと違う雰囲気を察っしてか

家に帰って

一言「ハウス」と云うだけで

自分から入って行く



田んぼが日一日と 次第に色濃くなって来た

回りに人家のない広い道

農作業用の軽トラ以外

ほとんど車の通らない

犬の散歩道

県立中央病院正面玄関前から見た龍山


父の咽喉の経過は良好だった


私も経過が順調と言う事で

次回の診察は

三ヶ月後の12月となった


私は昨年7月から

父は私より少し遅れて10月から

二人共 時を同じくして

同じ病院へ通い

およそ1年 治療を続けている


病院や回りの方々の献身的な努力で

二人共快方に向かっている


帰り道・・・・・・・・・・・・・・

車窓に映った

遠くに 碧く染まった秋の山々

黄色に敷き詰められた一面の稲穂

その長閑な風景に

あっと言う間に過ぎ去った

この一年のいろんな出来事が

感慨深く

ひとつひとつ思い出されて来た


まずは健康に感謝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・