-
野鳥観察日記2025 ~シジュウカラ巣作り進行中~
(2025-04-13 | 野鳥・生き物)
3日前に巣箱に素材を運び始めたシジュウカラちゃん。初日と比べると変化に乏しいです... -
野鳥観察日記2025 ~シジュウカラ巣作り開始~
(2025-04-11 | 野鳥・生き物)
ようやく最低気温が氷点下じゃなくなっ... -
野鳥観察日記2025 ~ヒヨドリとの戦い④~
(2025-03-29 | 野鳥・生き物)
ホオジロの餌場をヒヨドリから守る、の続編(で、多分、最終回)です。 ホオジロの... -
野鳥観察日記2025 ~ヒヨドリとの戦い③~
(2025-03-26 | 野鳥・生き物)
桜開花の便りが聞こえてきましたが、まだまだ我が家は梅の開花宣言もできていません。... -
野鳥観察日記2025 ~ヒヨドリとの戦い②~
(2025-03-08 | 野鳥・生き物)
ホオジロのシオちゃん、シマちゃんの餌場をヒヨドリから守る話、の続きです。 ヒヨ... -
野鳥観察日記2025 ~ヒヨドリとの戦い①~
(2025-03-06 | 野鳥・生き物)
2日続けての積雪の後、暖かくなり雨となりました。しかし、30センチ超の積雪はまだ... -
野鳥観察日記2025 ~黒ひまわりに苦労しています~
(2025-03-04 | 野鳥・生き物)
南岸低気圧の昨日、明け方の雨が午前7時くらいには雪に変わり、あっという間に20セ... -
野鳥観察日記2025 ~雪の日~
(2025-02-06 | 野鳥・生き物)
久しぶりの大寒波。今年は雪が少なかったので楽していたのですが、東信も積雪となりま... -
野鳥観察日記2025 ~黒ひまわりの種はお好き?~
(2025-02-05 | 野鳥・生き物)
我が家の野鳥たち、今シーズンも楽しく餌場にやってきています。常連のシジュウカラ、... -
避寒実験 ~八丈島3 グルメ~
(2025-02-04 | 移住)
避寒しに八丈島へいき、「八丈島のきょん」に会って「ザトウクジラ」らしきものも見れ... -
避寒実験 ~八丈島2 観光~
(2025-02-02 | 移住)
大寒の季節、避寒実験に八丈島に行きました、の続きです。 八丈島と言えば「きょん... -
避寒実験 ~八丈島~
(2025-02-01 | 移住)
今年は暖かい、と言っても、このあたり... -
幻のフルーツ「ポポー」
(2024-10-28 | 食・ワイン)
東信も涼しくなって(というか、多少寒... -
野鳥観察日記2024 我が家の夏鳥 ジョウビタキ
(2024-08-01 | 野鳥・生き物)
世の中では冬鳥ですが、このあたりでは夏も滞在するジョウビタキちゃん。暑い日になる... -
夏野菜の季節 ~マイブームはレンジでパスタ~
(2024-07-29 | 食・ワイン)
暑い暑いと言っているこの季節、野菜たちは嬉しそうに成長しています。一番元気なのは... -
野鳥観察日記2024 ~目覚まし野鳥~
(2024-07-26 | 野鳥・生き物)
今年も猛暑、避暑地も昼間はそれなりに... -
野鳥観察日記2024 またもや巣立ちを見逃しました(涙)
(2024-07-11 | 野鳥・生き物)
梅雨真っただ中に子育てをしていたシジュウカラちゃん。もうすぐ巣立ち、と書いたとこ... -
野鳥観察日記2024 二期作?! ~シジュウカラが再び営巣中~
(2024-07-04 | 野鳥・生き物)
我が家のヤマガラが巣立ってから一ヶ月... -
野鳥観察日記2024 ヤマガラ巣立ちました!
(2024-05-31 | 野鳥・生き物)
我が家のハイテク巣箱に営巣しているヤマガラちゃん、去年の巣立ち(孵化から16日目... -
野鳥観察日記2024 ヤマガラちゃん巣立ち間近
(2024-05-28 | 野鳥・生き物)
我が家のヤマガラちゃんが孵化して今日で18日目。昨年は16日目に4羽、17日目に...