ずっと前にタジン鍋でスモークサーモンを作ろうとして敢え無く焼き鮭になったことがありましたが、最近は「私失敗しないので」モードに入り、順調にスモークサーモンを食しています。当然のことながら、タジン鍋で冷燻を作ろうとしたのが間違いでした。今は、世にある「卓上燻製器」を活用しています。ということで、我が家の作り方をご紹介。
手順1)サーモンのお刺身をゲット・・・信州サーモンだとまた違う味わいになりますが、いつもはあるのは海外もの。それなりに手間がかかるので、まとめて何冊かやります。2冊くらいだとあっという間にペロリです。
手順2)塩漬け・・・サーモンを軽く洗ってから、水1カップに対し、大さじ1の塩水に1時間程度浸す
手順3)冷蔵庫で寝かせる・・・水気を拭き取ったら、ふたたび表面に軽く塩・胡椒をしてラップでくるみ、二日間冷蔵庫で保存。このとき、香味野菜と一緒にくるんでもよい。この頃は庭に終わりかけのオオバがあったのでくるみました。
手順4)陰干し・・・ラップを外して、水気を拭き取って、1日~2日日陰で干す。冬になると乾燥しすぎるので2日は干しすぎかもしれません。乾燥度合いを見ながら調整します。冒頭の写真はこの陰干しの途中段階、少しずつ飴色になり乾燥して縮んでいきます。
手順5)スモーク
適当な段ボールに100均で買った網を張り(網の下は適当なもので足を作っています)
卓上燻製器でスモーク。煙を送り込んで30分放置を4回繰り返す、上下をひっくり返してまた4回スモーク。
スモーク終了したら軽くレモンを振ってラップでくるんで冷蔵庫に保存。すぐにでも食べられますが、少し寝かせると味わいが出る(気がします)。
ちなみに、この段ボール、何か箱を買ってこようかと思いましたが、中がヤニだらけになるので、何回か使ったら心置きなく捨てられる段ボールがよいと思います。また、卓上燻製器はヤニ落としをしないと固まってモーターが動かなくなるので、使用後の掃除は必須です(←実はこれが超重要、これを怠ると燻製器自体が使い捨てになってしまいます)。