カフェインウーマン

2008-02-11 00:00:01 | 日記風
 コーヒー はよく飲みます。下手したら1日で10杯くらいは飲んでるのかな。

 ただし、コーヒーと言っても私の場合は、インスタント専門だし、ミルクも砂糖もバッチリ入れてなので、「え?コーヒー牛乳?」と言われる代物であることは確か。

 カフェイン問題はあります。
 眠気覚ましにいいなど言いますが、私など、眠る前に飲んでおりますがな。
 「眠れない」と言ってまた飲んでおりますがな。

 私のはコーヒー牛乳扱いですから・・・あんまり関係ないのかな。

 それでもさすがに風邪薬などを飲む時にコーヒーで飲むのは止めなさいと言われる。
 よくないみたいです。あくまで水がいいらしいです。お茶でさえ、薬の成分を相殺してしまう場合があるので、止めた方が無難らしいです。
 
 折角飲んでも、相殺じゃ・・・飲むだけ意味がない。

 カフェインは刺激性のあるものだから不安にさせる要素があるらしいですね。だからあまり飲むなと言われます。特に薬を飲むような体調の良くない時は。

 思えば、幼稚園の時、親の目を盗んで自分で作り、味を覚えたのがことの最初です。あの時・・・思わず走ってしまった悪の道・・・
 
 なるたけ、コーヒーは避け、紅茶とココアを飲むようにしてます。

 しかし、紅茶・・・あれってカフェイン関係ないよね・・・お茶の葉からだから・・・ないよね。
 ココアは・・・。

 って、軽くインターネットで調べてみたら、紅茶、ココア、烏龍茶、緑茶類にはカフェインが含まれているとありました。

 ・・・紅茶で風邪薬のんでるがな・・・


最新の画像もっと見る