毒の人生

2009-10-31 21:00:00 | 日記風
 限りある生であれば、美しい花が咲くときがまた尊い。

 私は昨夜からの頭痛がどうも完治しない。何故だろうと思うが理由は判らない。
 単なる頭痛日和かもしれない。

 PCのクリック機能も油断すると悪くなる。
 今回はPCのご機嫌もどうも治りにくい。

 毒があるからそこ輝くものもある。
 その代表格が人生そのもの。

 使い方を誤れば毒。正しければ良薬。そういうひっくり返る現象もある。

 毒の季節も楽しんでおくしかない。

 そのうちひっくり返ることだろう。
 しかし毒が回りきらないうちにお願いします。

お菓子をくれないと悪戯しちゃうぞ

2009-10-31 16:50:54 | 日記風
 いわゆる、ハロウィンです。

 少しその由来を説明しますと

 イギリスの古いケルト人(ドルイド教)の祭りで秋の収穫を祝い、悪い自然例や魔女を追い出すお祭りだったらしいです。ケルト人の暦では10/31が1年の終り大晦日を意味し、明日は新年ってことらしいです。
 キリスト教では11/1が万聖節となりその前夜祭としてハロウィンがあります。
 アメリカに移ってから子どものお祭りとなり賑やかにご馳走を食べたりするようになったようです。
 <(日本大百科全書(小学館)を参考にさせていただきました>

 日本に来てからどんな位置づけになったのか、不明です。

 日本ではかぼちゃとお菓子の日って感じでしょうかね。
 でも徐々に仮装の習慣も始まっているらしくて、川崎かどこかでパレードがあるとか前に聞いたことがあります。

 先日ですが、ガールスカウト風の子達が駅で魔女のとんがり帽子を大量にかぶっていました。
 やはり子どもから浸透していくお祭りなんでしょうかね。

いつもそこにいるね

2009-10-31 00:00:00 | 日記風
 ブログ会社のgooがTwitter(ツイッター)を始めたらしいです。そんなお知らせが来てました。

 呟いてみようかしら~と思うけど、これ以上面倒なことは止めよう。
 これ以上余計なことをしてわけが判らなくなるのは止めよう。

 今でも十分判らなくなりそう~。

 たまに1行とか呟いてますし。

 でも社会が凄い勢いで変わってるのかもしれないですね。
 なんかそんな気もする。
 機械化が激しくてついていけないだけかもしれない。どんどん取り残されている。

 それでも知り合いがブログをやっていてくれると嬉しいですよ。今どうしてるのかの状態が判ります。
 ということで時間があれば1日1回巡回に回ります。

 私が巡回してるのは知り合いのブログだけなんです。

 でも子どもの話題率高くなりましたね~。
 そうじゃない人もいっぱいいます。
 子どもがいる生活って想像できない分、異世界って感じだから余計思うのかもしれない。
 でも感慨深いです。

 現実問題として私が人の親になるなんて考えられないです。

 未だに。

 お芝居の世界にいて……いるといってしまうと御幣があるくらい端ですが……いろんなことがあります。どこの世界にいてもそうなのかもしれないけど、別れと出会いがあります。結構短期間で出会い短期間で別れていきます。もう2度と会わないこともありますし、なんか縁がある場合もある。

 それが時に楽しく時に悲しい。

 ブログを巡回していてもなんとなく感じることがあります。だからいつまでも居続けて結婚しました、子どもが生まれましたよーと書いていただけると少しホッとします。

 人それぞれ幸せのありどころなんて別々なんですが、何をしても大変な時は大変だと思う。新しい出発をするならそれもそれ。その方がいいと思えばそうなんだとしか言えない。遠くブログからでも縁があった人がどうしているのか判ればそれだけでいい。

 いつもの如く巡回にいきます。

あったあった、いっぱいあった

2009-10-30 23:10:17 | 日記風
 ゆっくりするわ、なんて言っておいて気づいたら金曜日じゃない。
 っていうか月末。

 振込みに行かないといけないじゃない。

 行こう行こうと明日でいいや~となってしまったところが1箇所あるので18時間際焦っていく。
 混んでない時に来ようと思って結局混みタイムになってしまった。

 そして番が来てハッと気づけば、請求書はあるのに、振り込む現金を持ってきていない。

 信じられない。

 飛び石連休なんですってよ、知ってました?
 11月2日扱いですって。

 もうしょうがないんですけど。

 時間ならいっぱいあったのになぁ。

 どうしても1つのことを気にしだすと他のことがすべて飛んでしまう。
 
 何故?
 かろうじて思い出してますって感じだ。
 思い出しただけえらいとしよう。

自分を大切にしなさい

2009-10-30 17:11:51 | 日記風
 今日は昼間からお風呂に入ってます。
 そういうとのんびりしてそうに聞こえますね。

 どっちかというと、やっとまともに入れたって感じです。

 2時間ドラマの再放送も見てます。
 検事・朝比奈燿子

 凄いですね~。
 検事をしながら医者の免許も持っているという設定です。

 法学部と医学部両方出たってことですよ。

 どれだけ頭がいいんだ?

 作者及びドラマ制作の方は法律・医学共に矛盾なく作ってるんですものね。それも凄い。
 個人の力などちっぽけなものだと思います。

 どうでもいいことですかが朝比奈検事を演じているのは真野あずささんという女優さんなのですが家の母は
 「この人背が高いよ」
 と言います。
 ストーリーも何も関係なく。
 真野さんに限ったことではありませんが、背が高いと思われる女優さんにはもれなくつく一言です。
 その1点だけは目ざといです。

 ストーリーに戻りますが、劇中で朝比奈検事が罪を犯し、どうせ私なんか……という者に「自分を大切にしなさい」と言います。
 この台詞はとても重いです。

 個人の気持ちはちっぽけなものですが、それが集まった時に大きな力になる。
 だったら始まりは個人の立てる小さな波です。それが寄り集まって大きな波になる。

 いち個人が自分を大切に思って波を立てる。そこから全て始まる。
 自分を大切にするのは本当に大事なことだと思います。
 どうせ自分なんか……と捨ててしまうのは簡単なことです。
 自分をまず大切にすれば人を傷つけようとは思えないものです。

 そういう思考の流れにはなりにくいものです。

 そんなことを思いながら、もうしばしのんびりさせていただきます。

その頃街は大騒ぎさっ

2009-10-30 01:07:14 | 日記風
 いつの頃からか、こんなストーリーが生まれます。
 女の子が考える

 もし、私が結婚する時……シリーズ

 記念日をいっぱい作ったところで、どうせ忘れるよね。誕生日、クリスマス、付き合った日記念日、初めてデートした記念日。
 別々にあった方がいいに決まってるけど、どうせ忘れるんだったら、なるたけまとめた方がいい。

 だったら、私、クリスマスに結婚したい。

 そんなことを言ってましてね。 
 そうすると大体言われるのが
 「えー、凄い混むよ、式場ないよ」
 と言う友人達の現実的な言葉だったりするのです。
 この日に式を挙げるつもりもなく、入籍する用紙を出せればいいのです。
 入籍した日が結婚記念日なんでしょ。

 入籍だけをクリスマスにしたい。

 そう思ってきたんですが、入籍する予定もなく、その夢を果たせるでもなく
 でも私、今年のクリスマスは大きなプレゼントもらえるかもしれない。

 大人になってしまうとクリスマスってどこ行っても混んでるよね、クリスマスだからこれしたい、クリスマスだからあれしたいって、なんかめんどくさい日になってしまう。
 子どもの頃純粋に、サンタさんは来てくれるのかな。サンタさんて本当にいるの?と思っていた無邪気さは消えうせてしまう。

 今年だけは少し、楽しいプレゼントがもらえそうな……気がします。

 でも、こういう世間的に大騒ぎする日に大騒ぎするのも、ひねくれものとしては単に恥ずかしいだけかも知れないと思う。

 今年は少し楽しいクリスマスになるかもしれない。

 なればいいのにな。

作られた迷宮

2009-10-29 22:23:04 | 日記風
 前向きでいることが難しい。
 
 足を前に少しでも進めることができれば。
 
 気持ちが前に進めることができなくても、せめて足だけ進めていればいい。
 いつか身体と気持ちが一致する時も来る。その時、1歩でも身体が前に出ていればそれに越したことはないだろう。

 目的へ1歩でも距離が縮まっていればきっと違うものね。

 気持ちだけ空回りするよりずっといい。
 気持ちも進めず、身体も前に進めない、それは最悪なパターンだろう。

 この迷宮は作られている。心が不意に叫んだ。
 あなたが迷宮を作っている。

 意味が判らない。でも解ける。心の叫びの意味が見えてくる。

 そう、私自身が見えない迷宮を作り上げている。
 私自身が私をがんじがらめにして、出口のないところに閉じ込めていた。

 身体だけでも進んでいれば気持ちが勝手についてきた時、それに不意に気づく。

 それが目当てだ。

 その時が来るのを待って、身体だけを進めておけ。
 心が覚醒するのを待って、無機質でいい足だけを進めておけ。

添えだこ

2009-10-29 12:42:53 | 日記風
 凄いですね~。
 今日もまたクリックだけが上手くできないんですが、驚くことが起きました。

 家のクリックはマウスじゃない。ノートパソコンなので、パソコン本体にくっついてる所をクリックする。

 左クリックは左手でしてるんですが、右が空いてて、いる所がない。
 右が暇。

 だからそばに添えるように置いていたら、この右手が、台に当たると痛いんです。

 なんで?

 判りました。
 右手の指の関節にたこができてました。

 左クリックするから、右手が暇で、添えてるだけで右手の指に添えだこができた。

 私、たこができたの初めてかもしれない。

 書きだこでもできなかった。
 クリックだこも左にできてない。

 右手が暇で添えてるだこができた。

 ……どう考えてもゲームだこだけどね。

 たこができるほどゲームすれば、そりゃクリックも調子が悪くなるわ。

クリック不自由

2009-10-29 00:00:00 | 日記風
 未だ、PCのクリック機能が上手く働かない。
 クリックだけできない。

 イラついてクリック連打。

 だからきっと直らない?
 
 明日になったら私のトーンも代わってクリックが復活するかもしれない。

 明日を待つか。

押したら「はい」でしょう

2009-10-28 17:31:44 | 日記風
 どうもね。
 パソコンの具合でよくない。
 クリックが上手くできない。反応が鈍い。

 ゲームのやりすぎかしら。
 どう押したら上手く反応してくれるのかしら。何回も何回も押すので私の指の方が震えて押さなくていい時に何故か指が勝手に動いて押しちゃってあら~って事態が起きる。

 ゲームが上手くクリアできなくなったのは私のせいではなくクリックが上手くできなくなってるせいです。

 だからパソコン休ませてやれよってことよね。

 今ケータイから投稿してます。
 なんか雰囲気違うでしょう。

 普通にクリックしたらはいって反応してくれれば済むことなのにね。